第27回日本臨床エンブリオロジスト学会ワークショップ・学術大会 会期終了の御礼
令和4年1月8日ならびに9日、横浜にて、第27回 日本臨床エンブリオロジスト学会ワークショップ・学術大会を無事終えることができました。今回は、現地開催とオンデマンド配信の併用で進めさせていただきました。年明けから新型コロナウイルス感染が少しずつ増えかなり動揺はありましたが、安心・安全な大会運営の準備をしてまいりましたので現地開催を行うことに不安はありませんでした。約400名の参加者皆様のご協力の上、大変盛会に終了することができました。当学会の趣旨にご賛同いただき、ご参加をいただきましたこと厚く御礼申し上げます。
久しぶりのワークショップ開催ということもあり、多くの方々が実技コースならびにセミナーコースに参加してくださいました。参加された皆様はとても熱心に講師の指導に耳を傾け、終了時間後もたくさん質問されていました。活気があり、久しぶりに嬉しい光景を見ることができました。学術大会では著名な先生方の大変勉強になる魅力ある講演が聴講でき、これこそ第27回大会のテーマである『Knowledge is power』だと実感いたしました。現地に来られなかった皆様もオンデマンド配信で多くの知識を得ることができたと思います。また、多くの方々にアンケートのご協力をいただき、誠にありがとうございました。アンケートでの皆様の声を次に活かしていけるよう努力してまいります。今回は、新型コロナウイルス感染対策もあり、かなり換気をいたしました。そのため、会場内が寒いと感じられた方が多かったと存じます。ご迷惑をおかけしましたこと誠に申し訳ございませんでした。「ドア、窓全開の換気をお願いいたします」との政府からの要望もあり、全開ということは難しいですが、常に換気をしていたこと、何卒ご理解いただければと幸いでございます。
今回は本当に多くの企業様にもご協力いただきまして、改めまして感謝申し上げます。企業様のお力がないと学会運営は進められません。企業様のおかげで本当に素晴らしい大会となりました。本当にありがとうございました。
企業様協賛のスイーツコーナーに関しましても多くの参加者から嬉しいお言葉を頂きました。協賛ならびに寄付をしてくださいました企業様、本当にありがとうございました。「あのスイーツはどこのですか?」との質問もございましたので、今回のスイーツを別紙でお知らせしたいと思います。参考にしていただけると嬉しいです。
スイーツ一覧
今年は不妊治療が保険適用になり、何か変化する年になりそうです。エンブリオロジストも変化すべき年になるかと思います。我々エンブリオロジストの進むべき道を一緒に考えていきましょう。
末筆ではございますが、皆様方の益々のご健康とご活躍をお祈り申し上げます。
第27回 日本臨床エンブリオロジスト学会
ワークショップ・学術大会
大会長 家田 祥子(みなとみらい夢クリニック)