求人

求人一覧

求人掲載のお申し込みは以下のページからお申し込みください。
求人掲載申し込みフォーム

2025.11.07医療法人結實会 齋藤シーサイド・レディースクリニック

施設名 医療法人結實会 齋藤シーサイド・レディースクリニック
勤務地 〒807-0141 福岡県遠賀郡芦屋町大字山鹿852-57
職種 生殖補助医療 胚培養士
採用予定人数 1名
資格・条件 主な業務内容
専門業務(生殖補助医療)
胚培養、採卵・移植補助、精液検査、凍結融解操作など、生殖補助医療に関する一連の業務

その他業務
妊婦検診、他検査業務、環境整備など

応募資格・歓迎スキル
必須: チーム医療に貢献する意欲のある方
歓迎:胚培養士や妊婦検診、検査業務のご経験をお持ちの方(経験・能力に応じて優遇します)
未経験の方も、教育体制がありますのでご安心ください。
雇用形態 常勤
勤務時間 勤務時間: シフト制(実働8時間)
基本時間帯: 8:00〜17:00
夜間診療や緊急時に出勤が発生する場合があります(シフトによる。詳細は面接でご説明します)。
休日 休日: シフト制(月8〜10日)
給与・手当 給与: 270,000円~(手当込)
あなたの経験・能力に応じて優遇します。

賞与: 年3回支給実績あり(実績・評価による。上限あり)

昇給: 年1回(実績に応じる)

手当:職能手当(あなたの技術の向上に応じて金額が変動します)、住宅手当または 通勤手当(上限あり)(近くにお住まいになることが条件です)、皆勤手当
待遇 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
退職金制度あり(勤続年数による)
定期健康診断、制服貸与
応募方法 書類選考後、面接の日程を当院よりご連絡いたします。
お問い合わせ先 〒807-0141 福岡県遠賀郡芦屋町大字山鹿852-77
一般社団法人日本バースセンター協会 九州バースセンター 姥ヶ懐

歴書(写真貼付)を下記送付先へメールをお送りください。。
担当者 満園嘉孝 宛
担当者メールアドレス こちら
電話番号 093-701-8103
ホームページ https://saitoivf.com/

2025.11.07医療法人 真愛ウィメンズクリニック

施設名 医療法人 真愛ウィメンズクリニック
勤務地 群馬県館林市本町3丁目4番5号
職種 胚培養士
採用予定人数 1名
資格・条件 ・胚培養業務の経験をお持ちの方
・ICSIの実施経験をお持ちの方を優遇
・臨床検査技師、または日本卵子学会認定胚培養士を歓迎
(資格は必須ではありません。経験を重視します)
雇用形態 常勤
休日 完全週休2日制
給与・手当 ・月給:25万円〜(前職給与・経験により優遇)
・賞与あり
お問い合わせ先 医療法人 真愛ウィメンズクリニック
電話:0276ー72ー1630
担当者 上條
担当者メールアドレス こちら
ホームページ https://truelove-womens.jp/

2025.11.04医療法人天の川レディースクリニックひらかた院

施設名 医療法人天の川レディースクリニックひらかた院
勤務地 大阪府枚方市岡東町12番3号-410
ひらかたサンプラザ3号館4階
職種 胚培養士
採用予定人数 2名
資格・条件 ・胚培養士資格またはエンブリオロジスト資格者優遇
・臨床検査技師
・これから培養士を目指す理系大学卒業の方/卒業予定の方(既卒・新卒問わず)
雇用形態 常勤
勤務時間 ①8:00~16:00
②12:00~20:00
各日 7時間15分勤務
休日 ・週休二日制(日曜日休診・シフト制)
・夏季休暇(昨年5日)、年末年始休暇(昨年12/27~1/3)
・特別休暇(育児・介護・子の看護休暇、慶弔休暇)
給与・手当 月給225,000~ (胚培養士・臨床検査技師有資格者優遇)
・技能手当、住宅手当、通勤手当 有
・賞与 年2回 前年実績年4.7ヵ月分
待遇 ・社会保険(雇用保険、健康保険、労災保険)完備
・卵子学会胚培養士認定試験・学会参加費支給
・退職金規定に基づき支給(勤続3年以上)
・ユニフォーム・シューズ貸与
応募方法 応募をご希望の方はメールにてご連絡ください。
お問い合わせ先 大阪府枚方市岡東町12番3号-410
ひらかたサンプラザ3号館4階
総務部 美川
h_mikawa@amanogawa-ivf.jp
担当者 担当/総務部 美川
担当者メールアドレス こちら
ホームページ https://hirakata-amanogawa.jp/

2025.10.30医療法人社団いちご会 美加レディースクリニック

施設名 医療法人社団いちご会 美加レディースクリニック
勤務地 〒062-0933
札幌市豊平区平岸三条13丁目5番21号
職種 胚培養士
採用予定人数 1名
資格・条件 胚培養士経験3年以上
(ICSIの技術お持ちの方歓迎)
雇用形態 常勤
勤務時間 週40時間交代制
⑴ 9:00~18:30(休憩90分)
⑵ 8:30~17:00(休憩90分)
⑶ 8:30~12:30
⑷ 8:00~13:00
休日 4週6休、夏季休暇、年末年始休暇、法定有給休暇
給与・手当 (ICSIの技術お持ちの方)
27万円~41万円

保育所費用補助制度あり
待遇 加入保険 雇用・労災・健康・厚生
退職金制度あり(勤務3年以上)
応募方法 履歴書(写真貼付)をご郵送ください。
書類選考、面接、見学等の後、選考結果ご連絡致します。
お問い合わせ先 電話番号 011-833-7773
Eメール info@mikalady.jp
担当者 事務長 岡和田
担当者メールアドレス こちら
電話番号 011-833-7773
ホームページ https://mikalady.jp/

2025.10.30(医)蘭風会 竹内ARTクリニック

施設名 (医)蘭風会 竹内ARTクリニック
勤務地 〒440-0892
愛知県豊橋市新本町30番地
職種 胚培養士
採用予定人数 1名
資格・条件 ・胚培養士もしくは臨床エンブリオロジスト
※未来の胚培養士さんも育成サポートします
・臨床検査技師(胚培養、卵ちゃんに携わりたい方)
・外来看護業務に入ることができる方
雇用形態 常勤・非常勤・パート
勤務時間 月・火・木・金 8:15 – 18:15(休憩75分)
水・土 8:15 - 13:15 時間外業務あり
・常勤は週40時間で調整
・週20時間からの時短勤務も応談可能
・日曜・祝日の培養業務あり(月2回程度)
休日 ・シフトのない日曜と祝日
・夏季休暇8/13-15と冬季休暇12/29-1/3
※培養士さんの人数で変更の可能性あり
給与・手当 ・月給 280,000円 (時給1,400円)からスタート
・資格手当:臨床検査技師 月額25,000円、胚培養士 月額45,000円
・培養手当(胚培養士): 2025年実績平均月額 93,000円
・昇給年1回、賞与年2回(昨年実績は平均4か月)、交通費支給(上限あり)
・有資格で実務経験のある方は前職考慮し応談
年収例:経験10年、両資格保有で600万程度
待遇 ・各種保険(雇用、労災、健康、厚生)加入
・休暇(年末年始、夏季、有給、慶弔、産前・産後、育休、看護、介護)あり
・制服貸与、学会認定資格取得と会費等の補助あり
・退職金制度(勤務3年以上)、福利厚生(ネイル、鍼灸・整体)
応募方法 応募を希望する方は当院ホームページの問い合わせよりお知らせください。面談は院長も含め対面で行いますので、当院@豊橋に来てください(交通費半額支給します)。応募者のみ来訪時に院内見学ができます。面談前に写真付きの履歴書と職務経歴書を当院宛に郵送していただくことになるので、ご準備お願いします。
お問い合わせ先 takeuchi-art@energy.ocn.ne.jp
ホームページ http://
備考・メッセージ 現在、胚培養士は有資格者2名がおり、年間採卵約400、融解胚移植約400周期を担っています。より余裕のあるスタッフ体制を整えたいと考えており、緩く募集中です。採用時期や時短勤務などのワークライフマネジメントを含め、応募者と話し合いながら、雇用詳細を決めます。

2025.10.28池袋えざきレディースクリニック

施設名 池袋えざきレディースクリニック
勤務地 〒171-0014
東京都豊島区池袋2-13-1 池袋岸野ビル4F
池袋駅C6出口から徒歩1分
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 2026年春卒業予定の方 又は経験者・既卒の方
男女不問、ブランクのある方も歓迎
雇用形態 常勤
勤務時間 週5 or 6日
週40時間勤務(フレックスタイム制、シフト制)
8:00~17:30 (8時間勤務 休憩1.5時間)※早番・遅番で変動あり
休日 日曜・祝日・他1日(週休2日制)年間休日120日以上
その他 有給休暇、夏季休暇(4日)、年末年始休暇(9日前後)、慶弔休暇、院長の定める休暇
給与・手当 初任給240,000円~
賞与年2回 昇給年1回
技術習得に応じて随時評価、昇給あり
臨時賞与
〈モデルケース(2024年度実績)〉
2年目 年収約409万円
3年目 年収約498万円(管理職)
※休日出勤手当、時間外手当込み
待遇 交通費支給 住宅手当(条件あり) 休日出勤手当 時間外手当
各種保険加入(医師国保) 当院より出産祝い金・傷病お見舞金あり(条件有) 産育休実績あり
応募方法 記載のメールアドレスにお問い合わせください。
当院専用のエントリーシートをメールにて送付させていただきます。
添付ファイルより印刷・記入をされましたら当院へ郵送して下さい。
書類選考実施の上、面接等を検討させて頂きます。
お問い合わせ先 採用担当 萱野
080-6635-0034(培養室直通)
saiyou@ez-clinic.jp
ホームページ https://ez-clinic.jp/
備考・メッセージ 開院17年目の不妊治療クリニックです。
マニュアル完備で教育体制良好○
1年以内に一人前の培養士になることを目標としています。
年間休日120日以上に加え夏休み(前年度実績4日間)もあり、非常に休みの取りやすい環境です。
残業は月10時間程度で有休消化率95%以上!
ワークライフバランスを重視したい方、ぜひ一度メールにてお問い合わせください。

2025.10.28医療法人永世会 谷口眼科婦人科

施設名 医療法人永世会 谷口眼科婦人科
勤務地 佐賀県武雄市武雄町武雄385-2
職種 胚培養士
採用予定人数 2名
資格・条件 ・畜産、農学、生物系大学卒業の者/卒業見込み含む
・臨床検査技師もしくは正看護師の資格取得者/資格取得見込み含む
雇用形態 常勤
勤務時間 8:00~17:30(休憩90分)
遅出勤務(8:30~18:00)、日祝の当番出勤(2時間程度)あり
休日 土曜午後、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3)、盆(8/13~15)
年間休日数110日
給与・手当 (未経験者) 200,000円
(経験者) 230,000円~(胚培養士資格の有無、経験年数、習得技術を考慮し定める)

※技術習得状況(評価基準あり)に応じて技術手当
胚凍結・融解技術習得者 +30,000円、 顕微授精技術習得者 +50,000円

資格手当(生殖補助医療胚培養士もしくは臨床エンブリオロジスト) 30,000円
通勤手当 実費:上限15,000円
住宅手当 家賃の半額支給:上限30,000円(単身者に限る)

あり 年2回(前年度実績 約3ヶ月分)
待遇 社会保険完備(健康 ・ 厚生 ・ 雇用 ・ 労災)
学会セミナー参加費補助・社員食堂・各種がん検診補助・屈折矯正手術施術・慶弔休暇・
育児休暇・託児所・不妊治療補助金・短時間正社員転換・退職金制度(勤続2年以上)
応募方法 メールにてご連絡後、履歴書を送付してください。
お問い合わせ先 0954-23-3130
担当者 川本
担当者メールアドレス こちら
電話番号 095-423-3130
ホームページ https://eiseikai-artclinic.com/

2025.10.24筑波大学附属病院

施設名 筑波大学附属病院
勤務地 筑波大学附属病院(茨城県つくば市天久保2-1-1)
職種 胚培養士(臨時的任用職員)
採用予定人数 1名
資格・条件 【仕事内容】
卵子・精子・胚の操作に関わる生殖医療の業務・IVFラボや凍結物の管理

【応募条件】
① 胚培養士の職務経験や資格がある方(優遇します)臨床検査技師等医療関連国家資格の保有、経験年数に応じて厚遇します ②令和7年度に大学・大学院(農学、獣医学、生物学、臨床検査学科等)を卒業見込みの方、またはそれ以前に卒業した方

【採用予定日】
令和8年3月 1 日以降(※応相談)
※職員の出産に伴う産休育休期間中の代替職員)
雇用形態 常勤
勤務時間 週5日(4週単位または1箇月単位の変形労働時間制)
週38時間45分
8時30分~17時15分(休憩1時間/実働7時間45分)
休日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始の6日間
給与・手当 【給 与】
年俸制(職歴による経験加算あり)
(例)臨床検査技師の場合 大学4新卒年俸312~336万円(月26~28万円)

待遇 【社会保険】
文部科学省共済組合に加入。雇用保険及び労災保険適用有り
【各種手当】
通勤手当、時間外勤務手当等(規定に該当する場合に支給します。
【社会保険】
文部科学省共済組合に加入。雇用保険及び労災保険適用有り
【有給休暇】
年次休暇(年間20日付与。3月1日採用の場合採用時に2日を付与。他に特別休暇(忌引、夏季、結婚、災害、ボランティア等)
応募方法 【応募書類】
(1)履歴書(市販様式、写真貼付。連絡先として PC の e-mail アドレスを記入)
(2)職務経歴書(A4版縦、横書き、任意形式、従事した期間・施設・業務内容を記載)
(3)日本卵子学会または日本臨床エンブリオロジスト学会の胚培養士資格証明書の写し[資格免保有者のみ]
(4)その他、保有している免許の写し[免許保有者]

【選考方法】
(1)第一次選考:書類審査
(2)第二次選考:面接試験(第一次選考合格者)※第二次選考の詳細は第一次選考合格者に別途お知らせします。

【応募書類提出先】
〒305-8576
茨城県つくば市天久保2丁目1-1
筑波大学病院総務部総務課人事・共済担当
※応募書類送付の際には、封筒に「胚培養士(臨時的任用職員)応募」と朱書きしてください。
お問い合わせ先 茨城県つくば市天久保2丁目1-1
筑波大学病院総務部総務課人事・共済担当
電話 029-853-3514
担当者メールアドレス こちら
電話番号 029-853-3514
ホームページ https://www.hosp.tsukuba.ac.jp/recruit/
備考・メッセージ 詳細は当院HP参照ください

2025.10.24筑波大学附属病院

施設名 筑波大学附属病院
勤務地 筑波大学附属病院(茨城県つくば市天久保2-1-1)
職種 胚培養士(任期付常勤職員)
採用予定人数 1名
資格・条件 【仕事内容】
卵子・精子・胚の操作に関わる生殖医療の業務・IVFラボや凍結物の管理
【応募条件】
① 胚培養士の職務経験や資格がある方(優遇します)臨床検査技師等医療関連国家資格の保有、経験年数に応じて厚遇します
②令和7年度に大学・大学院(農学、獣医学、生物学、臨床検査学科等)を卒業見込みの方、またはそれ以前に卒業した方

【採用予定日】
令和8年2月 1 日以降(※応相談)
雇用形態 常勤
勤務時間 週5日(4週単位または1箇月単位の変形労働時間制)
週38時間45分
8時30分~17時15分(休憩1時間/実働7時間45分)
休日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始の6日間
給与・手当 【給与月額】 規定により決定します(免許取得後の経験加算あり)(例)臨床検査技師の場合 大学4卒 281,127円
【退 職 金】支給あり(6カ月以上勤務の場合)
【各種手当】賞与あり(6,12月)、通勤手当、住居手当、扶養手当(規定に該当する場合に支給します。)、時間外勤務手当等
待遇 【社会保険】文部科学省共済組合に加入。雇用保険及び労災保険適用有り
【有給休暇】年次休暇(年間20日付与。2月1日採用の場合採用時に3日を付与。他に特別休暇(忌引、夏季、結婚、災害、ボランティア等)
応募方法 【応募書類】
(1)履歴書(市販様式、写真貼付。連絡先として PC の e-mail アドレスを記入)
(2)職務経歴書(A4版縦、横書き、任意形式、従事した期間・施設・業務内容を記載)
(3)日本卵子学会または日本臨床エンブリオロジスト学会の胚培養士資格証明書の写し[資格免保有者のみ]
(4)その他、保有している免許の写し[免許保有者]

【応募書類提出先】
〒305-8576
茨城県つくば市天久保2丁目1-1
筑波大学病院総務部総務課人事・共済担当
※応募書類送付の際には、封筒に「胚培養士応募」と朱書きしてください。
お問い合わせ先 茨城県つくば市天久保2丁目1-1
筑波大学病院総務部総務課人事・共済担当
電話 029-853-3514
担当者メールアドレス こちら
電話番号 029-853-3514
ホームページ https://www.hosp.tsukuba.ac.jp/recruit/
備考・メッセージ 詳細は当院HP参照ください

2025.10.23このはなクリニック

施設名 このはなクリニック
勤務地 長野県伊那市上新田2426
職種 胚培養士
採用予定人数 1名
資格・条件 胚培養士の勤務経験のある方
雇用形態 常勤・パート
勤務時間 8:15-17:15 (昼休憩 1時間)
休日 日、祝
給与・手当 25万円~35万
お問い合わせ先 0265-98-8814
inakonohana@eagle.ocn.ne.jp
担当者 山田香織
担当者メールアドレス こちら
ホームページ http://konohana-ladies.jp

2025.10.23藤田医科大学 羽田クリニック

施設名 藤田医科大学 羽田クリニック
勤務地 京浜急行電鉄空港線、東京モノレール 「天空橋」駅直結
〒144-0041 東京都大田区羽田空港1-1-4
羽田イノベーションシティ ZONE A
職種 胚培養士
採用予定人数 1名
資格・条件 【必須条件】
・胚培養士として勤務経験のある方(生殖補助医療胚培養士の資格が望ましい)
・生物学・農学・畜産学・獣医学系大学卒・大学院卒または臨床検査技師、薬剤師等の医療系資格をお持ちの方
雇用形態 常勤
勤務時間 平日 8:45~17:00
土曜 8:45~12:30(業務の都合により土曜日出勤有り)
休日 ★年間休日約125日
週休2日制 日曜日、祝日(交代勤務により出勤の場合は振替)、指定休日、年次有給休暇、年末年始休暇、他に特別休暇制度あり
給与・手当 ■月給 : 274,665円~
■想定年収:4,391,326円~

※大卒、経験5年の場合
※みなし固定残業手当21,125円、勤務時間調整手当30,000円を含む
※採用日より試用期間原則3ヵ月有、試用期間中は基本給に100/110を乗じた額とします
待遇 私学事業団共済(健保・年金)、労災保険、雇用保険、
各種法人会員リゾート施設、私学事業団宿泊施設、
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)昨年度実績 55,000円/年
企業型確定拠出年金制度(積立上限)48,000円/月
応募方法 【応募方法】
申し込みフォームよりエントリーをお願いします。
https://ats-entry.hito-link.jp/sites/academy-fujita-hu/matter/matters/102807

【選考方法】
[書類選考]

[ 選考 ]適性検査(Web)、個人面接(Webまたは対面)
お問い合わせ先 羽田クリニック 事務部 人事担当
TEL :03-5708-7867
MAIL:haneda-jinji@fujita-hu.ac.jp
担当者メールアドレス こちら
電話番号 03-5708-7867
ホームページ https://haneda.fujita-hu.ac.jp/

2025.10.23医療法人 浅田レディースクリニック (株式会社 Art Japan Lab)

施設名 医療法人 浅田レディースクリニック (株式会社 Art Japan Lab)
勤務地 ART Clinic ASADA

〒444-0834 愛知県岡崎市柱町字上荒子40番
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 胚培養士経験のある方。 又は、胚培養士に興味がある方。
医学・農学・生物学系卒業の方。
胚培養士資格をお持ちの方歓迎。
雇用形態 常勤
勤務時間 8:30~17:30
休憩1時間
休日 週休2日
年間休日120日
給与・手当 経験・スキルを考慮した上で応相談。

(給料モデル)30代 主任 勤続9年 620万円/年
30代 課長 勤続12年 750万円/年
待遇 ・学会参加 奨励、費用(交通費・宿泊費含む)全額支給
・認定資格に関する費用 全額支給
・残業代支給(1分単位、年俸制管理職を除く)
・産休育休制度、時短勤務(小学2年生まで可能)
応募方法 HPよりエントリー願います。

https://ivf-asada.jp/entry/#form
お問い合わせ先 recruit@ivf-asada.jp
担当者 管理課 河合 弥生
担当者メールアドレス こちら
電話番号 052-728-8557
ホームページ https://ivf-asada.jp/entry/#form
備考・メッセージ ◇あいちUIJターン~「移住支援金制度」対象求人◇
詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓
https://www.uij-aichi.jp/migration_seek.html

2025.10.20CMポートクリニック

施設名 CMポートクリニック
勤務地 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央50−17CMポートビルB1F
横浜市営地下鉄「センター南駅」徒歩1分
職種 胚培養士
採用予定人数 1名
資格・条件 ART施設での実務経験のある方(ICSIできる方歓迎)
雇用形態 常勤・非常勤・パート
勤務時間 8:30〜17:30(早番)9:00〜18:00(遅番)
休憩60分 シフト制
休日 完全週休2日制 夏季休暇 年末年始 有給休暇(100%消化)
給与・手当 当院規定に準じます。賞与年2回 昇給年1回
交通費支給 残業手当あり
待遇 雇用保険 労災保険 厚生年金 社会保険 退職金共済加入
応募方法 ご希望の方は、当院ホームページよりエントリーしてください。
お問い合わせ先 TEL:045-948-3761
担当:安部秀子(事務長)
ホームページ https://cm-port.net/form/entrysheet.html

2025.10.20東京慈恵会医科大学附属病院

施設名 東京慈恵会医科大学附属病院
勤務地 附属病院(本院)・産婦人科(東京都港区)
〒105-8471東京都港区西新橋3丁目19番18号
職種 産婦人科・診療技術員(胚培養士)
採用予定人数 若干名
資格・条件 胚培養士資格取得者または同業務経験者
雇用形態 非常勤
勤務時間 勤務日数:週5日
勤務時間:平日・土曜とも8:00~16:30(実働7.5時間)
※開始時刻は原則8:00~、終業時刻については相談可 例)8:00~12:00等
休日 日曜・祝日、創立記念日(5月1日)、年末年始
給与・手当 給 与:時給 1,733円
諸 手 当:時間外手当 1日の労働時間が7.5時間超えた場合 時給の25%増を支給
通勤手当 本学規程により支給
待遇 【社会保険】
健康保険(日本私立学校振興・共済事業団)、厚生年金、雇用保険、労働者災害補償保険
※勤務日数等によって社会保険の適用は変更になる場合があります
【福利厚生】
健康管理:定期健康診断を実施
ユニフォーム:貸与
応募方法 【応募方法】
応募書類をご郵送ください
応募書類:履歴書、職務経歴書、胚培養士資格の写し(有資格者)
※履歴書に返信可能なメールアドレスを必ずご記入ください(選考結果を通知いたします)
提 出 先:学校法人慈恵大学 総務部人事課 〒105-8461 東京都港区西新橋3-25-8
※郵送にてご提出ください※送付の際は「産婦人科・診療技術員(臨時職員)応募書類在中」と朱書でご記載ください。
応募締切:随時
【採用試験】
書類選考:あり
採用試験:日時については書類選考通過者と調整の上決定します
選考科目…適性検査・面接
お問い合わせ先 学校法人慈恵大学 総務部人事課
03-5400-1211(人事課直通)
ホームページ https://www.jikei.ac.jp/recruit/staff/#link03
備考・メッセージ 【施設見学会】
希望者は右記連絡先にご相談ください 連絡先:ryota.i@jikei.ac.jp
【必須事項】
本学HP掲載の募集要項を必ずご確認いただき、応募をお願いいたします

2025.10.15ウイメンズ・クリニック大泉学園

施設名 ウイメンズ・クリニック大泉学園
勤務地 西武池袋線「大泉学園駅北口徒歩2分」
〒178-0063東京都練馬区東大泉1-27-19 アラウダ大泉ビル2階~5階
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
雇用形態 常勤・パート
勤務時間 月~金曜 8:30-17:00
土曜 8:30-13:00 *業務多忙時は早出あり
休日 日曜、祝日(交代で休日出勤4時間程度あり、代休取得可)
年次有給休暇、年休とは別に夏季休暇4日間と冬季休暇4日間
慶弔休暇制度有り
給与・手当 面接時に賃金表をお見せし説明いたします
見直し年1回(入職後半年に見直し)、賞与年2回
待遇 社会保険完備、卵子学会胚培養士認定試験・学会参加費支援制度、
単身女子寮(家賃1万円~)、交通費支給、退職金制度、医療費減免制度、フィットネスクラブ割引
応募方法 履歴書(写真添付)を郵送またはE-mailにて下記問い合わせ先にお送り下さい
お問い合わせ先 医療法人社団レニア会 アルテミス ウイメンズホスピタル 人事担当
住所:〒203-0054 東京都東久留米市中央町1-1-20
TEL:042-472-6132 FAX:042-472-2582
E-Mail:info@kiyosenomori.com
ホームページ https://reniya-womens.com/
備考・メッセージ 培養士は7名在籍し20代~40代です。
業務はラボ内業務と患者様への説明業務です。
残業はほぼ無いため定時に帰れます。業務状況によって7時半や8時の早出がありますが、早出をした分は時間調整で早く帰れます。月に1回程度の休日出勤(午前中のみ)があります。
皆で協力し、業務の質の向上や働きやすい職場環境の形成を目指しております。

2025.10.15兵庫住吉駅前小西レディースクリニック

施設名 兵庫住吉駅前小西レディースクリニック
勤務地 〒658-0051 神戸市東灘区住吉本町1丁目7-2 石橋ビル4F
職種 培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 経験者 (凍結・融解・ICSIなど)
雇用形態 常勤・非常勤・パート
勤務時間 午前 8:45-12:30 (月、火、水、木、金、土)
午後 13:30-17:30 (月、火、水、金)
のうち週40時間以内のシフト制
休日 ・週休二日シフト制(日祝は当番制)
・年間休日120日
・年末年始、休暇有
・6か月経過後の年次有給休暇日数10日
給与・手当 月給 25万~50万
時給 2200円~
賞与;成果、能力、業績により決定
※ 技術レベルや前職の経験を考慮して、個別に決定いたします。
※ 培養室長を希望される方は、その旨をお知らせください。
待遇 ・交通費支給
・制服貸与
・社会保険(健康保険、医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備
応募方法 履歴書添付の上、下記メールアドレスまでご連絡ください。お電話でも構いません。
書類選考後に面接日をご連絡いたします。
お問い合わせ先 konishiclinic@outlook.jp
078-843-3261
担当者 小西博巳
担当者メールアドレス こちら
電話番号 078-843-3261
ホームページ https://www.kubota-lc.com/

2025.10.15医療法人社団 誠馨会 千葉メディカルセンター

施設名 医療法人社団 誠馨会 千葉メディカルセンター
勤務地 千葉県千葉市中央区南町1―7―1
*京葉線「蘇我駅」より徒歩6分
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 未経験可、胚培養士に興味・関心がある方
◎歓迎条件 胚培養士の実務経験者、臨床検査技師の有資格者
雇用形態 常勤
勤務時間 平日8:00~17:00、または8:30~17:30(休憩60分)
土曜8:00~12:00、または8:30~12:30(休憩なし)
休日 年間休日121日(事業所カレンダーによる)、
年次有給休暇(入職時3日、半年後10日付与)、
年末年始休暇、慶弔休暇、フレックス休暇※規程有
待遇 〈昇給〉年1回(4月)
〈賞与〉年2回(6月・12月) ※前年度実績5.0ヵ月
〈社会保険〉健康保険・厚生年金保険・労働保険(労災・雇用)
〈退職金制度〉あり(勤続3年以上)
〈福利厚生等〉医療費還付制度あり、セコムグループ福利厚生サービスの利用
応募方法 当院へ応募書類をお送りください。
下記、メールアドレスでも受け付けております。詳しくはお問合せください。
お問い合わせ先 千葉メディカルセンター
総務人事課 採用担当
TEL:043-261-5111
担当者メールアドレス こちら
ホームページ https://www.seikeikai-cmc.jp/

2025.10.15一般社団法人東京リプロヘルスケア 東京大森エンゼルクリニック

施設名 一般社団法人東京リプロヘルスケア 東京大森エンゼルクリニック
勤務地 〒140-0013 東京都品川区南大井6-28-12 大森ガーデンビル 4F
職種 胚培養士
採用予定人数 2名
雇用形態 常勤・非常勤・パート
勤務時間 シフト制
実働時間:1日当たり最大8時間
休日 休日休暇:週休2日制(シフト制による)
給与・手当 年俸 350万円 ~ 600万円
交通費支給あり
支払方法:年俸の1/12を毎月支給
<試用期間中の給与(3ヶ月)>
本採用時と同様です。
待遇 待遇・福利厚生
●交通費支給あり
●雇用保険
●厚生年金
●健康保険
応募方法 面接(随時)
お問い合わせ先 〒385-0021
長野県佐久市長土呂1210-1
佐久平エンゼルクリニック (東京大森エンゼルクリニック事務局)
担当者 政井 哲兵
電話番号 026-767-5816
ホームページ https://omoriangel-recruit.com/

2025.10.15医療法人社団 進和会 山口ARTクリニック

施設名 医療法人社団 進和会 山口ARTクリニック
勤務地 〒373-0801 群馬県太田市台之郷町257番地
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 生殖補助医療胚培養士
胚培養士経験のある方、胚培養士にご興味のある方
医学・農学・生物学系卒業の方 ※未資格者も応募可
雇用形態 常勤・パート
勤務時間 ・8:00~17:00 休憩60分 (不妊治療処置時 )
・8:30~17:30 休憩60分
※ 始業、終業の時刻が変更になる場合あり
休日 週休2日制【木曜、日曜、祝日、夏季休暇、冬季休暇】
今後は、シフト制への変更の可能性があります。
給与・手当 給与:当院規定による(経験年数、能力により優遇いたします)
職務手当(能力に応じて支給) ・通勤交通費(実費支給)
待遇 賞与:年2回(7月、12月を予定)
昇給:年1回
学会参加費
資格取得に関する講座参加費、受験費用等
健康保険:あり、厚生年金:あり、雇用保険:あり、労災保険:あり
応募方法 ご応募・お問合せは下記のメールアドレスまたは電話よりお願いいたします。
お問い合わせ先 MAIL: contact@yamaguchi-art.clinic
TEL:0276-45-8818
ホームページ: https://yamaguchi-art.clinic
担当者 採用担当者:山口
担当者メールアドレス こちら
電話番号 027-645-8818
ホームページ https://yamaguchi-art.clinic
備考・メッセージ 当院は産婦人科として開業40年を迎え、2024年5月新たに生殖医療専門施設を併設いたしました。生殖医療をスタートしたばかりのクリニックですが、私たちと一緒にサポートして頂ける熱意をもった方を歓迎します。現在は、胚培養士が常勤1名、パート1名で運用しております。良いラボ環境を一緒に作っていただける方、スタッフ間のチームワークを大切にできる方を募集します。お気軽にお問い合わせください。いつでも見学にお越しください。

2025.10.01育良クリニック

施設名 育良クリニック
勤務地 東京都目黒区上目黒1-26-1中目黒アトラスタワー4階
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 胚培養士
雇用形態 常勤・パート
勤務時間 ・8:00~17:00/8:30~17:30の間で実働8H(休憩1H)※シフト制
※状況により時間変更もあります
休日 ・月8日+祝日の数(2024年度年間113日)※シフト制
例:祝日が2日ある月は公休10日
給与・手当 当院規定に基づき経験・能力を考慮
待遇 ・昇給年1回
・賞与年2回(前年度実績)
・社会保険完備
・退職金制度有(中小企業退職金共済)
・産休育休制度
・制服貸与、スタッフルームあり
応募方法 下記書類をメールまたは郵送にてご送付ください。
・履歴書、職務経歴書

書類選考⇒面接(1回or2回)
お問い合わせ先 ・メール:zimu@ikuryo.or.jp
・郵送:〒153-0051東京都目黒区上目黒1-26-1中目黒アトラスタワー4F 育良クリニック事務局あて
ホームページ https://www.ikuryo.or.jp/
備考・メッセージ 中目黒駅すぐの産婦人科(1996年設立)。2019年12月に生殖医療専門エリアを立ち上げ、特定不妊治療に係る指定医療機関に認定。
産科併設なので、受胎後の経過を追うことができ、妊娠継続の患者様からの声が届くことが魅力。
このようなクリニックの培養室で、一緒に働いてくださる方をお待ちしております。

2025.10.01医療法人社団 謙翠会 小田原マタニティクリニック

施設名 医療法人社団 謙翠会 小田原マタニティクリニック
勤務地 神奈川県小田原市城山2-1-5
職種 胚培養士
採用予定人数 1名
雇用形態 常勤・非常勤・パート
給与・手当 ①正職員 基本給 : 26万円~40万円
②アルバイト 時給 : 1,600円~1,800円
応募方法 面接(1回)
お問い合わせ先 ①採用担当者にメール連絡
t.inoue@kensui-mc.jp
②採用担当者直通の携帯に電話
080-2569-5836
担当者 井上辰弥
電話番号 080-2569-5836
ホームページ https://kensui-mc.jp/

2025.10.01あさひレディスクリニック

施設名 あさひレディスクリニック
勤務地 東京都千代田区神田佐久間町1-13 チョムチョム秋葉原10F
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 資格
胚培養士、エンブリオロジスト有資格者もしくは無資格でも胚培養の経験・知識・技術を有する方

条件
●特に顕微授精までできる方
●土日祝を含む8:30~17:30の1日勤務ができる方
●穏やかで明るい対応ができる方
雇用形態 常勤・パート
勤務時間 月~金(祝日含む):8:30~17:30(休憩1.0h)
土日:8:30~13:30
※培養業務がある場合残業となることがあります。

[常]週5日のシフト交代制(週実働40h)
[パ]シフト交代制(土日祝を含む8:30~17:30の1日勤務。扶養内/Wワーク/子育て中の方も応援)
休日 [常]【休日】月9休(5月と9月は+1日)
【休暇】有給休暇、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(5日程度)
【年間休日】120日程度
[パ] シフト制
給与・手当 [常]月給32万~(顕微授精できる方) また経験に応じて(+2万)
[パ]時給2200円~(顕微授精できる方)
※経験・能力・前職給与・希望額を考慮いたします。
待遇 〈全員〉社保完備、交通費支給(当院規定内、)制服貸与、職員専用トイレ、休憩室完備、定期健康診断
[常]あり(年2回)業績による
応募方法 まずはメールにてお問い合わせください。その後、履歴書(写貼)・職務経歴書を送っていただき、書類選考後、面接をさせていただきます。
e-mail:recruit@asahi-lc.jp
※ご希望の雇用形態、勤務可能な曜日や時間をご記載ください。
※履歴書は返却せず当院で処分させていただきます。

お問い合わせ先 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-13 チョムチョム秋葉原10F
または当院ホームページの採用情報のページからお問い合わせください。
ホームページ https://asahi-lc.jp/recruit.html
備考・メッセージ 秋葉原駅近くの2023年開院の綺麗なクリニックです。
患者数増加のため一緒に働いてくださる方をお待ちしております。

2025.09.18医療法人社団愛慈会 松本レディースIVFクリニック

施設名 医療法人社団愛慈会 松本レディースIVFクリニック
勤務地 東京都豊島区東池袋1-13-6 ロクマルゲートIKEBUKURO 6F
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 【2027年新卒募集】
生物学科、畜産学科、農獣医学科、臨床検査学科などを履修された、大学・大学院を2027年3月卒業予定の方
雇用形態 常勤
勤務時間 週40時間 シフト制(含む 土曜・日曜・祝日)
月~土 8:00~17:00(休憩60分)
日・祝 8:00~14:00
休日 年次有給休暇・冬季休暇・特別休暇
給与・手当 給与:当院規定による
交通費支給:あり
時間外手当:あり
賞与:あり 年2回
昇給:あり 年1回
定年制:あり(60歳)
再雇用制度:あり(65歳)
退職金:あり(勤続3年以上)
待遇 健康保険:あり
厚生年金保険:あり
雇用保険:あり
労災保険:あり
応募方法 ご希望の方は履歴書・成績表を下記住所までご郵送ください。
【2025年10月15日消印有効】
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-13-6 ロクマルゲートIKEBUKURO 6F
医療法人社団愛慈会 松本レディースIVFクリニック 採用担当宛て
*書類選考通過者のみに、面接を実施致します。尚、応募書類は返却致しません。
お問い合わせ先 医療法人社団愛慈会 総務部
担当者メールアドレス こちら
ホームページ https://www.matsumoto-ladies.com/

2025.09.18いながきレディースクリニック

施設名 いながきレディースクリニック
勤務地 静岡県沼津市宮前町12-11
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 生物学系大学卒・大学院卒(卒業見込み含む)
臨床検査技師(資格取得見込み含む)
胚培養士として実務経験のある方
雇用形態 常勤・パート
勤務時間 【常勤】月〜水、金曜 8:30〜18:30(休憩2時間)、土曜 8:30〜17:30
【パート】応相談
休日 木曜日
日曜日,祝祭日
夏季休暇及び年末年始休暇あり
※培養条件により出勤となることあり
給与・手当 当院規定による
待遇 学会参加費(交通費、宿泊費含む)
学会発表奨励金
ユニフォーム貸与
応募方法 お問い合わせのメールアドレスまでご連絡ください
お問い合わせ先 info@art-ilc.jp
担当者メールアドレス こちら
電話番号 055-926-1709
ホームページ http://art-ilc.jp/

2025.09.18東京大森エンゼルクリニック(仮称)

施設名 東京大森エンゼルクリニック(仮称)
勤務地 東京都 品川区 南大井6-28-12 大森ガーデンビル 4階
職種 胚培養士(臨床検査技師の資格をお持ちの方大歓迎)
採用予定人数 若干名
雇用形態 常勤
勤務時間 8:00〜21:00の間でシフト制(週42時間程度)
休日 シフト制
給与・手当 年収:350万円〜600万円
待遇 社会保険完備
昇給あり
制服貸与
交通費支給
応募方法 書類選考後、面接致します。
お問い合わせ先 recruit@pre-office.com
ホームページ https://omoriangel-recruit.com/
備考・メッセージ 2025年11月に開院予定の「東京大森エンゼルクリニック(仮)」にて、胚培養士を募集します。

・体外受精(IVF)、顕微授精(ICSI)、胚凍結・融解、精子調整などの培養業務全般
・培養室の管理(機器管理、培養環境維持)
・検査結果や培養データの記録・管理
・医師・看護師・検査技師との連携業務

「立ち上げメンバー」として、新しい形のクリニックを一緒に創りませんか?

2025.09.11日暮里レディースクリニック

施設名 日暮里レディースクリニック
勤務地 東京都荒川区西日暮里2-20-1 ステーションポートタワー5F
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 ・胚培養士経験のある方、又は興味、やる気のある方。
・未経験の場合は獣医学部、農学部等卒業の方優遇。それ以外の場合は応相談。
・胚培養士資格を有する方優遇。
雇用形態 常勤
勤務時間 月~木8:50-18:30(休憩90分)
土8:50-16:00 (休憩60分)
上記勤務時間はあくまでもクリニックの診療時間です。胚培養士は職業上この時間に縛られることなく、最も仕事効率の良い体制で出勤します。早出、遅番、休日出勤もありますが、週40時間勤務になるようシフトを組みます。
休日 日曜、祝日、金曜日、週休2日制
(休日はシフト制で当番出勤あり、その分の休日は代休として完全付与)
夏季休暇・年末年始休暇・年次有給休暇
給与・手当 大学新卒者:月給24万円以上
資格・経験あり、顕微授精ができる者:月給35万円以上(ただし試用期間31万)
当院規定による(経験を考慮)。例:当院で経験を積んだ役職あり月給50万円以上
資格手当あり。繁忙期手当あり。休日出勤手当あり。
待遇 雇用保険、労災保険、厚生年金、社会保険完備
交通費支給(上限2万円)、制服貸与
産休・育休制度あり
応募方法 履歴書をクリニックまでご送付ください。履歴書を確認後、面接の日程等をご連絡いたします。
履歴書送付先
〒116-0013東京都荒川区西日暮里2-20-1 ステーションポートタワー5階 日暮里レディースクリニック 院長奥田
または
当院ホームページの採用情報のページからお問合せ下さい。
お問い合わせ先 〒116-0013東京都荒川区西日暮里2-20-1 ステーションポートタワー5階 日暮里レディースクリニック
または
当院ホームページの採用情報のページからお問合せ下さい。
ホームページ https://nippori-lc.jp/
備考・メッセージ 資格取得の補助あり。学会参加の補助あり。論文掲載の手当あり。
スタッフ一人一人の思い、能力、技術が直接クリニックに影響し反映されます。そこにやりがいを感じる方に来て頂きたいと思っています。

2025.09.11医療法人社団 三圭会 山形大手町ARTクリニック 川越医院

施設名 医療法人社団 三圭会 山形大手町ARTクリニック 川越医院
勤務地 山形県山形市大手町9-25
職種 胚培養士
採用予定人数 1名
資格・条件 実務経験者
雇用形態 常勤・非常勤・パート
勤務時間 常勤:8時から20時の間で週40時間、1日8時間程度 月170時間程度 月単位の変形労働時間制
非常勤・パート:要相談
休日 お正月・お盆 2日 ゴールデンウィーク・シルバーウィーク 1日 特別休暇
年間休日110日 有給休暇入職後6ヶ月経過すると10日
給与・手当 常勤:42万円から(ICSI AHA)43万円から(PGT-A) 賞与なし
非常勤・パート 要相談
待遇 社会保険・雇用保険
県外からの単身での入職については引越し費用補助あり(上限8万円)
借り上げ社宅あり(1年以上利用が条件)
応募方法 履歴書をメールに添付し送ってください
書類選考後面接という流れになります
お問い合わせ先 023-641-6467
担当者 川越由佳理
担当者メールアドレス こちら
電話番号 023-641-6467
ホームページ https://kawagoeiin.com/recruit/
備考・メッセージ レーザーあり
Piezo-ICSI

2025.09.11医療法人 後藤レディースクリニック

施設名 医療法人 後藤レディースクリニック
勤務地 大阪府高槻市白梅町4-13ジオ高槻ミューズEX5階
JR高槻駅徒歩2分
高槻駅は新快速で大阪駅より14分・京都駅より12分
職種 培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 ①胚培養士経験者 生殖補助医療胚培養士資格をお持ちの方②新卒 農学部・生物理工学部・生命科学部などの学部関連の学校を2026年卒業見込みの方
雇用形態 常勤
勤務時間 8:30~17:30(月・火・木・金)休憩60分
8:30~13:00(水・土)
休日 日曜日・祝日(ゴールデンウィークも暦通り)、月2回公休
夏期休暇(一斉休暇)、年末年始(一斉休暇)、有給休暇
祝日出勤の場合は振替休日付与、または祝日手当支給
胚培養士10名在籍、昨年度、部署内の有給休暇消化率100%
給与・手当 当院規定による(経験により優遇します)
賞与 年2回
昇給 年1回
待遇 学会参加費、交通費、宿泊費 全額支給
資格取得に関する講座参加費 全額支給
資格試験受験費 初年度全額支給
学会発表報奨金有
技術研鑽のための残業申請制度有(残業代支給)
応募方法 面接ご希望の方は、履歴書を下記メールアドレスにご送付いただくか、履歴書を当クリニック宛に郵送して下さい。
お問い合わせ先 医療法人後藤レディースクリニック
ホームページ https://goto-ladies.com/

2025.09.08育良クリニック

施設名 育良クリニック
勤務地 東京都目黒区上目黒1-26-1中目黒アトラスタワー4階
職種 培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 胚培養士
雇用形態 常勤・パート
勤務時間 ・8:00~17:00/8:30~17:30の間で実働8H(休憩1H)※シフト制
※状況により時間変更もあります
休日 ・月8日+祝日の数(2024年度年間113日)※シフト制
例:祝日が2日ある月は公休10日
給与・手当 当院規定に基づき経験・能力を考慮
待遇 ・交通費支給(上限2.5万円)
・社会保険完備、退職金制度
・産休育休制度
・制服貸与、スタッフルームあり
応募方法 下記書類をメールまたは郵送にてご送付ください。
・履歴書、職務経歴書

書類選考⇒面接(1回or2回)
お問い合わせ先 ・メール:zimu@ikuryo.or.jp
・郵送:〒153-0051東京都目黒区上目黒1-26-1中目黒アトラスタワー4F 育良クリニック事務局あて
ホームページ https://www.ikuryo.or.jp/
備考・メッセージ 中目黒駅すぐの産婦人科(1996年設立)。2019年12月に生殖医療専門エリアを立ち上げ、特定不妊治療に係る指定医療機関に認定。
産科併設なので、受胎後の経過を追うことができ、妊娠継続の患者様からの声が届くことが魅力。
このようなクリニックの培養室で、一緒に働いてくださる方をお待ちしております。

2025.09.08医療法人社団 翔智会 麻布モンテアールレディースクリニック

施設名 医療法人社団 翔智会 麻布モンテアールレディースクリニック
勤務地 東京都港区麻布十番1-5-18 カートブラン麻布十番 3階/5階
職種 胚培養士
採用予定人数 1名
資格・条件 胚培養士としての実務経験
雇用形態 常勤
勤務時間 1カ月単位の変形労働時間制(シフト制による)
8:00~17:00(休憩1時間)を基本とし、業務内容に応じて、早出遅出での勤務となる場合が稀にあります。(2ヶ月に1回程度)
休日 原則 月9日+水曜日を除く祝祭日の日数 年間120日以上
休診日は当番制による出勤あり(月2回程度)
給与・手当 経験・スキルを考慮した上で応相談
技術手当/資格手当あり
参考例)
ICSI習得済み+臨床エンブリオロジストもしくは生殖補助医療胚培養士:480万~
待遇 制服貸与/社会保険完備/交通費支給/育休産休制度あり(実績あり)
応募方法 メールの場合:件名を「培養士求人への応募」として、履歴書及び職歴経験書を添付し、問い合わせ先のメールアドレスにお送りください。
郵送の場合:履歴書及び職歴経験書を当院宛にご郵送ください。封筒に「培養士履歴書在中」の記載をお願い致します。
書類選考の後、面接の日程についてこちらからご連絡させていただきますので、連絡先の記載を忘れずにお願い致します。
不明点やご質問はメールアドレス、もしくはお電話にて当院培養室へご連絡ください。
(業務の都合により、折り返しのお電話となる可能性、メールの場合は返答に数日要する場合がございます、ご了承ください)
お問い合わせ先 当院HP:https://www.monteart.jp/
電話番号:03-6804-3208
メールアドレス:ssmry@monteart.jp
担当者メールアドレス こちら
電話番号 03-6804-3208
ホームページ https://www.monteart.jp/

2025.09.08三軒茶屋Artクリニック

施設名 三軒茶屋Artクリニック
勤務地 東京都世田谷区三軒茶屋1-37-2三茶5階
東急田園都市線世田谷線三軒茶屋駅より徒歩2分
職種 胚培養士
採用予定人数 2名
資格・条件 胚培養士としての実務経験のある方
ICSI、PGT-Aなど経験によって優遇あり
雇用形態 常勤・パート
勤務時間 8時~19時の間でのシフト制
休日 シフト制により完全週休2日
給与・手当 給与;実務経験や手技、前職の給与を考慮して決定
月給25万~50万
時給2200円~
賞与;成果、能力、業績により決定
手当;交通費は月上限2万円、遅番・日曜祝日手当あり
待遇 各種社会保険完備、ユニフォーム貸与、学会参加費・資格取得支援
有休希望消化100%

応募方法 「お問い合わせ先」のメールアドレスまでご連絡の上、応募書類(履歴書・職務経歴書)をお送りください。
採用担当者よりご連絡申し上げます。
お問い合わせ先 saiyo@sancha-art.com
質問なども気軽にお問い合わせください。
担当者メールアドレス こちら
ホームページ https://sancha-art.com/
備考・メッセージ 主任30代後半、フレッシュな年代で働きやすいラボです。
新しい技術取得や学会発表も積極的にチャレンジしていただけます。
子育て世代の方も時短勤務、非常勤勤務で協力し合う体制を目指しています。

2025.09.08うすだレディースクリニック

施設名 うすだレディースクリニック
勤務地 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14 メディコープビル8・3F
職種 エンブリオロジスト
採用予定人数 若干名
資格・条件 ・来春(令和8年度卒) 生物系大学卒業見込みの方
・ART施設で実務経験のある方
雇用形態 常勤
勤務時間 週37.5時間勤務
月火水金 8:30-13:00 14:30-18:00
8:30-13:30 15:00-18:00
木土 8:30-14:00(木土シフト制)
*昼休憩を短縮し、顕微授精を行った場合、17:30に退勤しています。
*木土は受精方法によっては昼休憩あり、夕方頃退勤になることがあります。
*休日出勤あり(シフト制) 平日に代休を取得しています。
*早出や残業、早帰りがある場合があります。
*早出の場合は17:00に退勤しています。
*子育て中の方や、何か事情がある方は勤務時間や日数を考慮します。
休日 完全週休二日・祝日(長期休暇の前後などは変動することがあります)・夏季休暇・年末年始休暇・GW休暇・有給休暇
*年間休日約123日
*有休消化率2024年度実績:90-100%
給与・手当 常勤 月額250,000円~
*ARTの経験に応じて要相談。
*新卒採用の方は試用期間が6カ月あります。
賞与 年2回
待遇 交通費支給、制服貸与、資格取得の奨励・補助制度あり
学会・研究会への参加補助(参加費・交通費全額支給)あり
雇用保険・労災保険・厚生年金・社会保険あり
産休・育休制度あり
応募方法 履歴書と職務経歴書をE-mailアドレスを明記の上、郵送してください。履歴書をもって書類選考とさせていただきます。
勤務形態についてご質問がある場合は、お電話にてお問合せください。

担当 岡橋
お問い合わせ先 電話番号:0422-28-0363
ホームページ https://usuda-clinic.com

2025.09.08医療法人社団江仁会 赤坂レディースクリニック

施設名 医療法人社団江仁会 赤坂レディースクリニック
勤務地 東京都港区赤坂2丁目14-32 2・14プラザビル6階
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 胚培養士として実務経験がある方(資格の有無は問いません)
ICSIの技術まで有する方歓迎いたします
未収得技術がある方も相談してください
雇用形態 常勤・非常勤・パート
勤務時間 [社]週5日(実働40h) 9:00~18:00 休憩1h
・早出なし
・平均月残業時間1h未満
[P]土曜日を含む9:00~18:00のうち、
・1日4~5時間(応相談)
・週1回~可、土のみも可
休日 週休2日 ※クリニック休診日/毎週火・日曜日、祝日
*休日交代で2~3時間程度の短時間出勤の場合あり(月1回程度)(休日出勤手当あり)

有給休暇(入職半年後付与)・夏季休暇・年末年始休暇など
*有給休暇消化率前年度実績100%です!
給与・手当 ART施設勤務経験2年以上
[社]月給35万円~
基本給・職能手当等
*試用期間あり:3か月
試用期間中は有期雇用契約、給与:時給2,300円~

[P]時給2,300円~

※経験を考慮の上、決定いたします
待遇 [社]賞与(年2回) 昇給(年1回)
交通費支給(上限1.5万円)、退職金制度あり(勤続3年以上)
制服貸与、社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災、雇用保険)、産休/育児休暇制度あり(取得・復帰実績あり)、当院での育児休暇から復帰後は育児短時間勤務制度あり(小学校就業まで)、インフルエンザ予防接種あり
学会・研究会参加補助(参加費、交通費、宿泊費含む)年1回
学会認定資格取得支援あり
[P]雇用保険加入、交通費支給、制服貸与
応募方法 住所、氏名、生年月日、年齢、電話番号、メールアドレス、質問などを下記アドレス宛にお送りください。
採用連絡先:alc_notification@akasaka-ladies.jp(人事採用担当 宛)
書類選考に進む場合5営業日以内に、ご連絡いたします。
お問い合わせ先 採用連絡先:alc_notification@akasaka-ladies.jp(人事採用担当 宛)
ホームページ https://akasaka-ladies.jp/

2025.08.28にしたんARTクリニック 【新卒/中途】

施設名 にしたんARTクリニック 【新卒/中途】
勤務地 全国14院を展開予定
診療体制・診療枠の拡大と、産育休取得に伴う増員募集中!

◆関東エリア
東京(新宿院/日本橋院/品川院/渋谷院/東京丸の内本院/新宿西口院(仮))
神奈川(横浜院)
◆中部エリア
愛知(名古屋駅前院/名古屋栄院)
◆関西エリア
大阪(大阪院/うめきた院)
京都烏丸(京都院)
◆九州エリア
福岡(博多駅前院)
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 ◆新卒採用
2026年3月卒業見込みの方
2027年3月卒業見込みの方
農学部、生命科学部、理学部、臨床検査技師、看護師等の分野を履修された大学院/大学/専門学校の方

◆中途採用
胚培養士としての臨床経験が1年以上ある方(見込みの方)
雇用形態 常勤・非常勤・パート
勤務時間 8:00-22:00内でシフト制(実働8時間)

シフト例
早出:8:00~17:00
早番:9:00~18:00
遅番:13:00~22:00
※各院診療時間により変更になる可能性あり
※夜勤なし
休日 年間休日120日以上◎
完全週休2日制
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
結婚休暇(6日間)
給与・手当 ◆新卒採用
院卒/大卒
全国型:月給272,000円~
エリア型:月給252,000円~
短大/専卒
全国型:月給252,000円~
エリア型:月給242,000円~

◆中途採用
月給38万円~

【モデルケース】
33歳経験者/顕微授精まで可:年収480万円~
38歳経験者/バイオプシーまで可:年収510万円~
【キャリア例】
精液検査、検卵+裸化、体外受精、胚凍結解、顕微授精、バイオプシー手技が可能になると各5,000~20,000円/月の技能給が加算されていきます!

その他、リーダー手当もございますので新規院のラボ長なども目指していただけます。
待遇 ◆手当
入職祝い金あり:30万円★
住宅手当:2万円
皆勤手当:2万円
日祝手当:1,000円/日(8時間以上シフトの場合)
遅番手当:2,000円/日(平日21時までの8時間以上シフトの場合)
資格手当:5000円/1資格につき
保育手当(小学校入学まで、保育料の半額を補助)
食事手当

◆社会保険・福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
退職金制度
慶弔見舞金制度(結婚祝金、傷病見舞金、災害見舞金、死亡弔慰金)
誕生日手当
交通費支給
制服貸与
定期健康診断
美容クリニック「にしたんクリニック」の社員割引価格利用
(白玉点滴、ピコレーザーなどの美容医療施術、医療脱毛など)
提携レストラン「STVV LOUNGE」無料利用
福利厚生サービス「ベネフィットステーション」の利用
(レジャー・旅行・グルメ・スポーツ等お得な会員特典や補助金を使うことができます。)
応募方法 にしたんARTクリニック採用ページからエントリー

◆新卒採用
https://nishitan-art.jp/recruit/newgrads_embryologist/

◆中途採用
https://nishitan-art.jp/recruit/embryologist/
お問い合わせ先 ◆問い合わせフォーム
https://nishitan-art.jp/form/contact/
ホームページ https://nishitan-art.jp/recruit/
備考・メッセージ 【 生命の誕生に携わる必要不可欠な存在です。不妊に悩む患者さまに、あなたの手で命を届けていただきます。 】

14人に1人が体外受精によって生まれており、その数は年々増えています。
胚培養士は、医師の指導のもと顕微授精や体外授精などの生殖補助業務を行うお仕事です。

当院は患者さまに安心して治療に進んでいただくために、胚培養士との信頼関係の構築も大切に考えています。
こちらから一方的に結果をご報告するだけでなく、患者さまの疑問や不安に直接寄り添い、一緒に歩むことができる環境です。

経験を活かし、もっと患者さま第一に技術を提供していきたいという方をお待ちしております。

★新卒向けオンライン説明会!★
月2回、実施中
「まずは話を聞いてみたい/胚培養士ってどんな仕事なのか気になる」方もお気軽にご参加ください。

2025.08.26表参道ARTクリニック

施設名 表参道ARTクリニック
勤務地 〒107-0061
東京都港区北青山3-11-7 Aoビル2F・11F
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 胚培養士実務経験のある方
(ICSI経験者歓迎)
雇用形態 常勤
勤務時間 8:30~17:30(シフト制・変形労働時間制)
※実働8時間,休憩1時間
※その他、当院の定める各種規則・規定に準ずる
休日 週休2日制
有給休暇
慶弔休暇
給与・手当 月給:当院規定に基づき、経験・能力・前職給与を考慮のうえ決定いたします。
賞与:成果・実績・業績による
交通費手当:あり(上限30,000円)

試用期間:6ヶ月
※試用期間中の条件変更:なし
待遇 社会保険完備、制服貸与、有給休暇、慶弔休暇、一部学会参加等の補助
応募方法 【応募方法】
「お問い合わせ先」のメールアドレスまでご連絡ください。
その際、応募書類(履歴書・職務経歴書)もお送りいただけますとスムーズにご案内可能ですので、ご協力いただけますと大変幸いです。

【選考ステップ】
ご応募⇒書類選考⇒面接選考⇒内定通知⇒ご入職
※面接選考は複数回行う可能性があります。
お問い合わせ先 Mail:oac-recruitment1@wfc-mom.jp
TEL:03-6427-3651
ホームページ https://www.omotesando-art.jp/

2025.08.26医療法人 下田産婦人科医院

施設名 医療法人 下田産婦人科医院
勤務地 神奈川県茅ケ崎市幸町19-8
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 【新卒】
・農学部畜産等の生物学系大学卒、大学院卒
・臨床検査技師資格(取得見込み可)

【中途】
・胚培養士としての実務経験のある方
・生殖補助医療胚培養士資格(取得見込み可)
雇用形態 常勤・非常勤・パート
勤務時間 原則 : 8:30~17:30 、早出7:00~あり
※休憩1h シフト制

パート:週2回から(応相談)
休日 年間110日
年次有給休暇: 法定に準ず (最高20日)
産前産後休暇・介護休暇など
給与・手当 当院規定による(経験を考慮させていただきます)。
※職種手当は資格保有者に支給。
※経験・能力により優遇いたします。
※休日短時間出勤の場合あり
※使用期間3カ月
待遇 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
交通費:支給
昇給:年1回 賞与:年2回(7月・12月)
退職金:有り(勤続3年以上)
ユニフォーム:貸与
職員お弁当 : 購入可 1食400円
慶弔 : 結婚祝金、弔慰金、災害見舞金
保育施設 : 満3歳未満まで
※病後児保育あり
応募方法 応募書類をご郵送下さい。書類選考の上、追ってご連絡いたします。
【応募書類】履歴書(写真添付)、職務経歴書、健康診断書、資格免許証のコピー
・新卒の方は、成績証明書、卒業見込証明書を併せて提出してください。

※履歴書に「胚培養士希望」とご明記ください。
※健康診断書は実施したものがあればご提出ください。
※履歴書送付の上、お電話ください。

【選考方法】書類選考、適性検査、面接
お問い合わせ先 下田産婦人科医院 人事担当 下田・佐藤
担当者 佐藤
電話番号 04-6782-6781
ホームページ http://茅ヶ崎市幸町の産婦人科・婦人科・美容皮膚科|下田産婦人科医院

2025.08.20六本木レディースクリニック六本木院・池袋院

施設名 六本木レディースクリニック六本木院・池袋院
勤務地 六本木レディースクリニック:東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル6F
六本木レディースクリニック池袋院:東京都豊島区南池袋一丁目19番5号 Gビル南池袋01 8階
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 【26年新卒】
2026年3月卒業見込みの方で大学の理系学部で生殖生物学関連の科目を修得した学士・修士、または専修学校卒で臨床検査技師または正看護師の資格を取得見込みの方

【中途】
胚培養士としての実務経験
※顕微授精(ICSI)経験者、スタッフの育成経験がある方、歓迎
雇用形態 常勤
勤務時間 8:00~20:00
(うち8h勤務、休憩1h/繁忙期残業あり)
休日 年間公休110日
週休2日制 (月 9~10日休み/シフト制)
有給休暇10日(入職半年後付与)
お勉強休暇6日(入職後に付与)
給与・手当 【新卒】
月給25万円
※研修期間中は月給-2万円となります

【中途】
月給27〜43万円(経験スキルに応じて支給)
※研修期間終了時にスキルに応じた給与の見直しがあります
※研修期間中は月給-2万円となります
待遇 社会保険完備、産休/育児休暇あり、制服貸与、退職金制度(正社員勤続3年以上勤務)、時間外手当、交通費支給(上限3万円)、家賃補助制度(研修終了1年後より適用)、育児短時間勤務制度、保育料支援制度
応募方法 採用HPからご希望の採用区分よりエントリーをお願いいたします
https://www.sbc-recruit.com/
お問い合わせ先 SBCメディカルグループ採用担当
電話番号 050-5865-5943
ホームページ https://www.sbc-recruit.com/
備考・メッセージ 【六本木レディースクリニックについて】
当院は不妊検査やタイミング指導、人工授精といった一般不妊治療から高度生殖補助医療までの不妊治療を専門としたクリニックです。
私たちは「高水準の不妊治療を、多くの患者様に安心して受けていただけるクリニックでありたい」という思いがあります。
また、「ご夫婦が働きながら治療を継続できること」「治療に伴う負担を最低限にすること」を大切なことと考え、診療を行っております。
その思いを胸に、医師ならびにスタッフ一同、常に患者様の治療費の負担・身体の負担・通院の負担をできる限り減らすよう工夫し常に最善の対応を心がけ、 おひとりおひとりの患者様にもっとも適した治療をご提案できるよう努めております。

これからも成長を続ける私たちと一緒に、より多くの患者様の希望に応えるよう、世界一のメディカルグループを目指してくれる方を募集しています。
ご応募お待ちしております。

  • 掲載後の就職に関わる当事者間で発生した責任は学会事務局に一切ありません。

求人掲載について

求人ページのご利用にあたって

求人掲載に関するご質問等は事務局までご連絡をお願いいたします。会員以外でも利用できます。

学会事務局 〒226-0003 横浜市緑区鴨居6-19-20
株式会社ヒューマンリプロ・K 内
日本臨床エンブリオロジスト学会
お問い合わせこちらより
求人掲載のお申し込み 求人掲載申し込みフォーム
  • 掲載後の就職に関わる当事者間で発生した責任は学会事務局に一切ありません。