求人

求人一覧

求人掲載のお申し込みは以下のページからお申し込みください。
求人掲載申し込みフォーム

2025.10.01育良クリニック

施設名 育良クリニック
勤務地 東京都目黒区上目黒1-26-1中目黒アトラスタワー4階
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 胚培養士
雇用形態 常勤・パート
勤務時間 ・8:00~17:00/8:30~17:30の間で実働8H(休憩1H)※シフト制
※状況により時間変更もあります
休日 ・月8日+祝日の数(2024年度年間113日)※シフト制
例:祝日が2日ある月は公休10日
給与・手当 当院規定に基づき経験・能力を考慮
待遇 ・昇給年1回
・賞与年2回(前年度実績)
・社会保険完備
・退職金制度有(中小企業退職金共済)
・産休育休制度
・制服貸与、スタッフルームあり
応募方法 下記書類をメールまたは郵送にてご送付ください。
・履歴書、職務経歴書

書類選考⇒面接(1回or2回)
お問い合わせ先 ・メール:zimu@ikuryo.or.jp
・郵送:〒153-0051東京都目黒区上目黒1-26-1中目黒アトラスタワー4F 育良クリニック事務局あて
ホームページ https://www.ikuryo.or.jp/
備考・メッセージ 中目黒駅すぐの産婦人科(1996年設立)。2019年12月に生殖医療専門エリアを立ち上げ、特定不妊治療に係る指定医療機関に認定。
産科併設なので、受胎後の経過を追うことができ、妊娠継続の患者様からの声が届くことが魅力。
このようなクリニックの培養室で、一緒に働いてくださる方をお待ちしております。

2025.10.01医療法人社団 謙翠会 小田原マタニティクリニック

施設名 医療法人社団 謙翠会 小田原マタニティクリニック
勤務地 神奈川県小田原市城山2-1-5
職種 胚培養士
採用予定人数 1名
雇用形態 常勤・非常勤・パート
給与・手当 ①正職員 基本給 : 26万円~40万円
②アルバイト 時給 : 1,600円~1,800円
応募方法 面接(1回)
お問い合わせ先 ①採用担当者にメール連絡
t.inoue@kensui-mc.jp
②採用担当者直通の携帯に電話
080-2569-5836
担当者 井上辰弥
電話番号 080-2569-5836
ホームページ https://kensui-mc.jp/

2025.10.01医療法人 浅田レディースクリニック (株式会社 Art Japan Lab)

施設名 医療法人 浅田レディースクリニック (株式会社 Art Japan Lab)
勤務地 ART Clinic ASADA

〒444-0834 愛知県岡崎市柱町字上荒子40番
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 胚培養士経験のある方。 又は、胚培養士に興味がある方。
医学・農学・生物学系卒業の方。
胚培養士資格をお持ちの方歓迎。
雇用形態 常勤
勤務時間 8:30~19:00
上記内で実働8時間、休憩1時間
休日 週休2日
年間休日120日
給与・手当 経験・スキルを考慮した上で応相談。

(給料モデル)30代 主任 勤続9年 620万円/年
30代 課長 勤続12年 750万円/年
待遇 ・学会参加 奨励、費用(交通費・宿泊費含む)全額支給
・認定資格に関する費用 全額支給
・残業代支給(1分単位、年俸制管理職を除く)
・産休育休制度、時短勤務(小学2年生まで可能)
応募方法 HPよりエントリー願います。

https://ivf-asada.jp/entry/#form
お問い合わせ先 recruit@ivf-asada.jp
ホームページ https://ivf-asada.jp/entry/#form

2025.10.01あさひレディスクリニック

施設名 あさひレディスクリニック
勤務地 東京都千代田区神田佐久間町1-13 チョムチョム秋葉原10F
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 資格
胚培養士、エンブリオロジスト有資格者もしくは無資格でも胚培養の経験・知識・技術を有する方

条件
●特に顕微授精までできる方
●土日祝を含む8:30~17:30の1日勤務ができる方
●穏やかで明るい対応ができる方
雇用形態 常勤・パート
勤務時間 月~金(祝日含む):8:30~17:30(休憩1.0h)
土日:8:30~13:30
※培養業務がある場合残業となることがあります。

[常]週5日のシフト交代制(週実働40h)
[パ]シフト交代制(土日祝を含む8:30~17:30の1日勤務。扶養内/Wワーク/子育て中の方も応援)
休日 [常]【休日】月9休(5月と9月は+1日)
【休暇】有給休暇、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(5日程度)
【年間休日】120日程度
[パ] シフト制
給与・手当 [常]月給32万~(顕微授精できる方) また経験に応じて(+2万)
[パ]時給2200円~(顕微授精できる方)
※経験・能力・前職給与・希望額を考慮いたします。
待遇 〈全員〉社保完備、交通費支給(当院規定内、)制服貸与、職員専用トイレ、休憩室完備、定期健康診断
[常]あり(年2回)業績による
応募方法 まずはメールにてお問い合わせください。その後、履歴書(写貼)・職務経歴書を送っていただき、書類選考後、面接をさせていただきます。
e-mail:recruit@asahi-lc.jp
※ご希望の雇用形態、勤務可能な曜日や時間をご記載ください。
※履歴書は返却せず当院で処分させていただきます。

お問い合わせ先 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-13 チョムチョム秋葉原10F
または当院ホームページの採用情報のページからお問い合わせください。
ホームページ https://asahi-lc.jp/recruit.html
備考・メッセージ 秋葉原駅近くの2023年開院の綺麗なクリニックです。
患者数増加のため一緒に働いてくださる方をお待ちしております。

2025.09.18医療法人社団愛慈会 松本レディースIVFクリニック

施設名 医療法人社団愛慈会 松本レディースIVFクリニック
勤務地 東京都豊島区東池袋1-13-6 ロクマルゲートIKEBUKURO 6F
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 【2027年新卒募集】
生物学科、畜産学科、農獣医学科、臨床検査学科などを履修された、大学・大学院を2027年3月卒業予定の方
雇用形態 常勤
勤務時間 週40時間 シフト制(含む 土曜・日曜・祝日)
月~土 8:00~17:00(休憩60分)
日・祝 8:00~14:00
休日 年次有給休暇・冬季休暇・特別休暇
給与・手当 給与:当院規定による
交通費支給:あり
時間外手当:あり
賞与:あり 年2回
昇給:あり 年1回
定年制:あり(60歳)
再雇用制度:あり(65歳)
退職金:あり(勤続3年以上)
待遇 健康保険:あり
厚生年金保険:あり
雇用保険:あり
労災保険:あり
応募方法 ご希望の方は履歴書・成績表を下記住所までご郵送ください。
【2025年10月15日消印有効】
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-13-6 ロクマルゲートIKEBUKURO 6F
医療法人社団愛慈会 松本レディースIVFクリニック 採用担当宛て
*書類選考通過者のみに、面接を実施致します。尚、応募書類は返却致しません。
お問い合わせ先 医療法人社団愛慈会 総務部
担当者メールアドレス こちら
ホームページ https://www.matsumoto-ladies.com/

2025.09.18いながきレディースクリニック

施設名 いながきレディースクリニック
勤務地 静岡県沼津市宮前町12-11
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 生物学系大学卒・大学院卒(卒業見込み含む)
臨床検査技師(資格取得見込み含む)
胚培養士として実務経験のある方
雇用形態 常勤・パート
勤務時間 【常勤】月〜水、金曜 8:30〜18:30(休憩2時間)、土曜 8:30〜17:30
【パート】応相談
休日 木曜日
日曜日,祝祭日
夏季休暇及び年末年始休暇あり
※培養条件により出勤となることあり
給与・手当 当院規定による
待遇 学会参加費(交通費、宿泊費含む)
学会発表奨励金
ユニフォーム貸与
応募方法 お問い合わせのメールアドレスまでご連絡ください
お問い合わせ先 info@art-ilc.jp
担当者メールアドレス こちら
電話番号 055-926-1709
ホームページ http://art-ilc.jp/

2025.09.18東京大森エンゼルクリニック(仮称)

施設名 東京大森エンゼルクリニック(仮称)
勤務地 東京都 品川区 南大井6-28-12 大森ガーデンビル 4階
職種 胚培養士(臨床検査技師の資格をお持ちの方大歓迎)
採用予定人数 若干名
雇用形態 常勤
勤務時間 8:00〜21:00の間でシフト制(週42時間程度)
休日 シフト制
給与・手当 年収:350万円〜600万円
待遇 社会保険完備
昇給あり
制服貸与
交通費支給
応募方法 書類選考後、面接致します。
お問い合わせ先 recruit@pre-office.com
ホームページ https://omoriangel-recruit.com/
備考・メッセージ 2025年11月に開院予定の「東京大森エンゼルクリニック(仮)」にて、胚培養士を募集します。

・体外受精(IVF)、顕微授精(ICSI)、胚凍結・融解、精子調整などの培養業務全般
・培養室の管理(機器管理、培養環境維持)
・検査結果や培養データの記録・管理
・医師・看護師・検査技師との連携業務

「立ち上げメンバー」として、新しい形のクリニックを一緒に創りませんか?

2025.09.11日暮里レディースクリニック

施設名 日暮里レディースクリニック
勤務地 東京都荒川区西日暮里2-20-1 ステーションポートタワー5F
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 ・胚培養士経験のある方、又は興味、やる気のある方。
・未経験の場合は獣医学部、農学部等卒業の方優遇。それ以外の場合は応相談。
・胚培養士資格を有する方優遇。
雇用形態 常勤
勤務時間 月~木8:50-18:30(休憩90分)
土8:50-16:00 (休憩60分)
上記勤務時間はあくまでもクリニックの診療時間です。胚培養士は職業上この時間に縛られることなく、最も仕事効率の良い体制で出勤します。早出、遅番、休日出勤もありますが、週40時間勤務になるようシフトを組みます。
休日 日曜、祝日、金曜日、週休2日制
(休日はシフト制で当番出勤あり、その分の休日は代休として完全付与)
夏季休暇・年末年始休暇・年次有給休暇
給与・手当 大学新卒者:月給24万円以上
資格・経験あり、顕微授精ができる者:月給35万円以上(ただし試用期間31万)
当院規定による(経験を考慮)。例:当院で経験を積んだ役職あり月給50万円以上
資格手当あり。繁忙期手当あり。休日出勤手当あり。
待遇 雇用保険、労災保険、厚生年金、社会保険完備
交通費支給(上限2万円)、制服貸与
産休・育休制度あり
応募方法 履歴書をクリニックまでご送付ください。履歴書を確認後、面接の日程等をご連絡いたします。
履歴書送付先
〒116-0013東京都荒川区西日暮里2-20-1 ステーションポートタワー5階 日暮里レディースクリニック 院長奥田
または
当院ホームページの採用情報のページからお問合せ下さい。
お問い合わせ先 〒116-0013東京都荒川区西日暮里2-20-1 ステーションポートタワー5階 日暮里レディースクリニック
または
当院ホームページの採用情報のページからお問合せ下さい。
ホームページ https://nippori-lc.jp/
備考・メッセージ 資格取得の補助あり。学会参加の補助あり。論文掲載の手当あり。
スタッフ一人一人の思い、能力、技術が直接クリニックに影響し反映されます。そこにやりがいを感じる方に来て頂きたいと思っています。

2025.09.11医療法人社団 三圭会 山形大手町ARTクリニック 川越医院

施設名 医療法人社団 三圭会 山形大手町ARTクリニック 川越医院
勤務地 山形県山形市大手町9-25
職種 胚培養士
採用予定人数 1名
資格・条件 実務経験者
雇用形態 常勤・非常勤・パート
勤務時間 常勤:8時から20時の間で週40時間、1日8時間程度 月170時間程度 月単位の変形労働時間制
非常勤・パート:要相談
休日 お正月・お盆 2日 ゴールデンウィーク・シルバーウィーク 1日 特別休暇
年間休日110日 有給休暇入職後6ヶ月経過すると10日
給与・手当 常勤:42万円から(ICSI AHA)43万円から(PGT-A) 賞与なし
非常勤・パート 要相談
待遇 社会保険・雇用保険
県外からの単身での入職については引越し費用補助あり(上限8万円)
借り上げ社宅あり(1年以上利用が条件)
応募方法 履歴書をメールに添付し送ってください
書類選考後面接という流れになります
お問い合わせ先 023-641-6467
担当者 川越由佳理
担当者メールアドレス こちら
電話番号 023-641-6467
ホームページ https://kawagoeiin.com/recruit/
備考・メッセージ レーザーあり
Piezo-ICSI

2025.09.11医療法人 後藤レディースクリニック

施設名 医療法人 後藤レディースクリニック
勤務地 大阪府高槻市白梅町4-13ジオ高槻ミューズEX5階
JR高槻駅徒歩2分
高槻駅は新快速で大阪駅より14分・京都駅より12分
職種 培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 ①胚培養士経験者 生殖補助医療胚培養士資格をお持ちの方②新卒 農学部・生物理工学部・生命科学部などの学部関連の学校を2026年卒業見込みの方
雇用形態 常勤
勤務時間 8:30~17:30(月・火・木・金)休憩60分
8:30~13:00(水・土)
休日 日曜日・祝日(ゴールデンウィークも暦通り)、月2回公休
夏期休暇(一斉休暇)、年末年始(一斉休暇)、有給休暇
祝日出勤の場合は振替休日付与、または祝日手当支給
胚培養士10名在籍、昨年度、部署内の有給休暇消化率100%
給与・手当 当院規定による(経験により優遇します)
賞与 年2回
昇給 年1回
待遇 学会参加費、交通費、宿泊費 全額支給
資格取得に関する講座参加費 全額支給
資格試験受験費 初年度全額支給
学会発表報奨金有
技術研鑽のための残業申請制度有(残業代支給)
応募方法 面接ご希望の方は、履歴書を下記メールアドレスにご送付いただくか、履歴書を当クリニック宛に郵送して下さい。
お問い合わせ先 医療法人後藤レディースクリニック
ホームページ https://goto-ladies.com/

2025.09.08育良クリニック

施設名 育良クリニック
勤務地 東京都目黒区上目黒1-26-1中目黒アトラスタワー4階
職種 培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 胚培養士
雇用形態 常勤・パート
勤務時間 ・8:00~17:00/8:30~17:30の間で実働8H(休憩1H)※シフト制
※状況により時間変更もあります
休日 ・月8日+祝日の数(2024年度年間113日)※シフト制
例:祝日が2日ある月は公休10日
給与・手当 当院規定に基づき経験・能力を考慮
待遇 ・交通費支給(上限2.5万円)
・社会保険完備、退職金制度
・産休育休制度
・制服貸与、スタッフルームあり
応募方法 下記書類をメールまたは郵送にてご送付ください。
・履歴書、職務経歴書

書類選考⇒面接(1回or2回)
お問い合わせ先 ・メール:zimu@ikuryo.or.jp
・郵送:〒153-0051東京都目黒区上目黒1-26-1中目黒アトラスタワー4F 育良クリニック事務局あて
ホームページ https://www.ikuryo.or.jp/
備考・メッセージ 中目黒駅すぐの産婦人科(1996年設立)。2019年12月に生殖医療専門エリアを立ち上げ、特定不妊治療に係る指定医療機関に認定。
産科併設なので、受胎後の経過を追うことができ、妊娠継続の患者様からの声が届くことが魅力。
このようなクリニックの培養室で、一緒に働いてくださる方をお待ちしております。

2025.09.08医療法人社団 翔智会 麻布モンテアールレディースクリニック

施設名 医療法人社団 翔智会 麻布モンテアールレディースクリニック
勤務地 東京都港区麻布十番1-5-18 カートブラン麻布十番 3階/5階
職種 胚培養士
採用予定人数 1名
資格・条件 胚培養士としての実務経験
雇用形態 常勤
勤務時間 1カ月単位の変形労働時間制(シフト制による)
8:00~17:00(休憩1時間)を基本とし、業務内容に応じて、早出遅出での勤務となる場合が稀にあります。(2ヶ月に1回程度)
休日 原則 月9日+水曜日を除く祝祭日の日数 年間120日以上
休診日は当番制による出勤あり(月2回程度)
給与・手当 経験・スキルを考慮した上で応相談
技術手当/資格手当あり
参考例)
ICSI習得済み+臨床エンブリオロジストもしくは生殖補助医療胚培養士:480万~
待遇 制服貸与/社会保険完備/交通費支給/育休産休制度あり(実績あり)
応募方法 メールの場合:件名を「培養士求人への応募」として、履歴書及び職歴経験書を添付し、問い合わせ先のメールアドレスにお送りください。
郵送の場合:履歴書及び職歴経験書を当院宛にご郵送ください。封筒に「培養士履歴書在中」の記載をお願い致します。
書類選考の後、面接の日程についてこちらからご連絡させていただきますので、連絡先の記載を忘れずにお願い致します。
不明点やご質問はメールアドレス、もしくはお電話にて当院培養室へご連絡ください。
(業務の都合により、折り返しのお電話となる可能性、メールの場合は返答に数日要する場合がございます、ご了承ください)
お問い合わせ先 当院HP:https://www.monteart.jp/
電話番号:03-6804-3208
メールアドレス:ssmry@monteart.jp
担当者メールアドレス こちら
電話番号 03-6804-3208
ホームページ https://www.monteart.jp/

2025.09.08三軒茶屋Artクリニック

施設名 三軒茶屋Artクリニック
勤務地 東京都世田谷区三軒茶屋1-37-2三茶5階
東急田園都市線世田谷線三軒茶屋駅より徒歩2分
職種 胚培養士
採用予定人数 2名
資格・条件 胚培養士としての実務経験のある方
ICSI、PGT-Aなど経験によって優遇あり
雇用形態 常勤・パート
勤務時間 8時~19時の間でのシフト制
休日 シフト制により完全週休2日
給与・手当 給与;実務経験や手技、前職の給与を考慮して決定
月給25万~50万
時給2200円~
賞与;成果、能力、業績により決定
手当;交通費は月上限2万円、遅番・日曜祝日手当あり
待遇 各種社会保険完備、ユニフォーム貸与、学会参加費・資格取得支援
有休希望消化100%

応募方法 「お問い合わせ先」のメールアドレスまでご連絡の上、応募書類(履歴書・職務経歴書)をお送りください。
採用担当者よりご連絡申し上げます。
お問い合わせ先 saiyo@sancha-art.com
質問なども気軽にお問い合わせください。
担当者メールアドレス こちら
ホームページ https://sancha-art.com/
備考・メッセージ 主任30代後半、フレッシュな年代で働きやすいラボです。
新しい技術取得や学会発表も積極的にチャレンジしていただけます。
子育て世代の方も時短勤務、非常勤勤務で協力し合う体制を目指しています。

2025.09.08うすだレディースクリニック

施設名 うすだレディースクリニック
勤務地 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14 メディコープビル8・3F
職種 エンブリオロジスト
採用予定人数 若干名
資格・条件 ・来春(令和8年度卒) 生物系大学卒業見込みの方
・ART施設で実務経験のある方
雇用形態 常勤
勤務時間 週37.5時間勤務
月火水金 8:30-13:00 14:30-18:00
8:30-13:30 15:00-18:00
木土 8:30-14:00(木土シフト制)
*昼休憩を短縮し、顕微授精を行った場合、17:30に退勤しています。
*木土は受精方法によっては昼休憩あり、夕方頃退勤になることがあります。
*休日出勤あり(シフト制) 平日に代休を取得しています。
*早出や残業、早帰りがある場合があります。
*早出の場合は17:00に退勤しています。
*子育て中の方や、何か事情がある方は勤務時間や日数を考慮します。
休日 完全週休二日・祝日(長期休暇の前後などは変動することがあります)・夏季休暇・年末年始休暇・GW休暇・有給休暇
*年間休日約123日
*有休消化率2024年度実績:90-100%
給与・手当 常勤 月額250,000円~
*ARTの経験に応じて要相談。
*新卒採用の方は試用期間が6カ月あります。
賞与 年2回
待遇 交通費支給、制服貸与、資格取得の奨励・補助制度あり
学会・研究会への参加補助(参加費・交通費全額支給)あり
雇用保険・労災保険・厚生年金・社会保険あり
産休・育休制度あり
応募方法 履歴書と職務経歴書をE-mailアドレスを明記の上、郵送してください。履歴書をもって書類選考とさせていただきます。
勤務形態についてご質問がある場合は、お電話にてお問合せください。

担当 岡橋
お問い合わせ先 電話番号:0422-28-0363
ホームページ https://usuda-clinic.com

2025.09.08医療法人社団江仁会 赤坂レディースクリニック

施設名 医療法人社団江仁会 赤坂レディースクリニック
勤務地 東京都港区赤坂2丁目14-32 2・14プラザビル6階
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 胚培養士として実務経験がある方(資格の有無は問いません)
ICSIの技術まで有する方歓迎いたします
未収得技術がある方も相談してください
雇用形態 常勤・非常勤・パート
勤務時間 [社]週5日(実働40h) 9:00~18:00 休憩1h
・早出なし
・平均月残業時間1h未満
[P]土曜日を含む9:00~18:00のうち、
・1日4~5時間(応相談)
・週1回~可、土のみも可
休日 週休2日 ※クリニック休診日/毎週火・日曜日、祝日
*休日交代で2~3時間程度の短時間出勤の場合あり(月1回程度)(休日出勤手当あり)

有給休暇(入職半年後付与)・夏季休暇・年末年始休暇など
*有給休暇消化率前年度実績100%です!
給与・手当 ART施設勤務経験2年以上
[社]月給35万円~
基本給・職能手当等
*試用期間あり:3か月
試用期間中は有期雇用契約、給与:時給2,300円~

[P]時給2,300円~

※経験を考慮の上、決定いたします
待遇 [社]賞与(年2回) 昇給(年1回)
交通費支給(上限1.5万円)、退職金制度あり(勤続3年以上)
制服貸与、社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災、雇用保険)、産休/育児休暇制度あり(取得・復帰実績あり)、当院での育児休暇から復帰後は育児短時間勤務制度あり(小学校就業まで)、インフルエンザ予防接種あり
学会・研究会参加補助(参加費、交通費、宿泊費含む)年1回
学会認定資格取得支援あり
[P]雇用保険加入、交通費支給、制服貸与
応募方法 住所、氏名、生年月日、年齢、電話番号、メールアドレス、質問などを下記アドレス宛にお送りください。
採用連絡先:alc_notification@akasaka-ladies.jp(人事採用担当 宛)
書類選考に進む場合5営業日以内に、ご連絡いたします。
お問い合わせ先 採用連絡先:alc_notification@akasaka-ladies.jp(人事採用担当 宛)
ホームページ https://akasaka-ladies.jp/

2025.08.28にしたんARTクリニック 【新卒/中途】

施設名 にしたんARTクリニック 【新卒/中途】
勤務地 全国14院を展開予定
診療体制・診療枠の拡大と、産育休取得に伴う増員募集中!

◆関東エリア
東京(新宿院/日本橋院/品川院/渋谷院/東京丸の内本院/新宿西口院(仮))
神奈川(横浜院)
◆中部エリア
愛知(名古屋駅前院/名古屋栄院)
◆関西エリア
大阪(大阪院/うめきた院)
京都烏丸(京都院)
◆九州エリア
福岡(博多駅前院)
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 ◆新卒採用
2026年3月卒業見込みの方
2027年3月卒業見込みの方
農学部、生命科学部、理学部、臨床検査技師、看護師等の分野を履修された大学院/大学/専門学校の方

◆中途採用
胚培養士としての臨床経験が1年以上ある方(見込みの方)
雇用形態 常勤・非常勤・パート
勤務時間 8:00-22:00内でシフト制(実働8時間)

シフト例
早出:8:00~17:00
早番:9:00~18:00
遅番:13:00~22:00
※各院診療時間により変更になる可能性あり
※夜勤なし
休日 年間休日120日以上◎
完全週休2日制
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
結婚休暇(6日間)
給与・手当 ◆新卒採用
院卒/大卒
全国型:月給272,000円~
エリア型:月給252,000円~
短大/専卒
全国型:月給252,000円~
エリア型:月給242,000円~

◆中途採用
月給38万円~

【モデルケース】
33歳経験者/顕微授精まで可:年収480万円~
38歳経験者/バイオプシーまで可:年収510万円~
【キャリア例】
精液検査、検卵+裸化、体外受精、胚凍結解、顕微授精、バイオプシー手技が可能になると各5,000~20,000円/月の技能給が加算されていきます!

その他、リーダー手当もございますので新規院のラボ長なども目指していただけます。
待遇 ◆手当
入職祝い金あり:30万円★
住宅手当:2万円
皆勤手当:2万円
日祝手当:1,000円/日(8時間以上シフトの場合)
遅番手当:2,000円/日(平日21時までの8時間以上シフトの場合)
資格手当:5000円/1資格につき
保育手当(小学校入学まで、保育料の半額を補助)
食事手当

◆社会保険・福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
退職金制度
慶弔見舞金制度(結婚祝金、傷病見舞金、災害見舞金、死亡弔慰金)
誕生日手当
交通費支給
制服貸与
定期健康診断
美容クリニック「にしたんクリニック」の社員割引価格利用
(白玉点滴、ピコレーザーなどの美容医療施術、医療脱毛など)
提携レストラン「STVV LOUNGE」無料利用
福利厚生サービス「ベネフィットステーション」の利用
(レジャー・旅行・グルメ・スポーツ等お得な会員特典や補助金を使うことができます。)
応募方法 にしたんARTクリニック採用ページからエントリー

◆新卒採用
https://nishitan-art.jp/recruit/newgrads_embryologist/

◆中途採用
https://nishitan-art.jp/recruit/embryologist/
お問い合わせ先 ◆問い合わせフォーム
https://nishitan-art.jp/form/contact/
ホームページ https://nishitan-art.jp/recruit/
備考・メッセージ 【 生命の誕生に携わる必要不可欠な存在です。不妊に悩む患者さまに、あなたの手で命を届けていただきます。 】

14人に1人が体外受精によって生まれており、その数は年々増えています。
胚培養士は、医師の指導のもと顕微授精や体外授精などの生殖補助業務を行うお仕事です。

当院は患者さまに安心して治療に進んでいただくために、胚培養士との信頼関係の構築も大切に考えています。
こちらから一方的に結果をご報告するだけでなく、患者さまの疑問や不安に直接寄り添い、一緒に歩むことができる環境です。

経験を活かし、もっと患者さま第一に技術を提供していきたいという方をお待ちしております。

★新卒向けオンライン説明会!★
月2回、実施中
「まずは話を聞いてみたい/胚培養士ってどんな仕事なのか気になる」方もお気軽にご参加ください。

2025.08.26表参道ARTクリニック

施設名 表参道ARTクリニック
勤務地 〒107-0061
東京都港区北青山3-11-7 Aoビル2F・11F
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 胚培養士実務経験のある方
(ICSI経験者歓迎)
雇用形態 常勤
勤務時間 8:30~17:30(シフト制・変形労働時間制)
※実働8時間,休憩1時間
※その他、当院の定める各種規則・規定に準ずる
休日 週休2日制
有給休暇
慶弔休暇
給与・手当 月給:当院規定に基づき、経験・能力・前職給与を考慮のうえ決定いたします。
賞与:成果・実績・業績による
交通費手当:あり(上限30,000円)

試用期間:6ヶ月
※試用期間中の条件変更:なし
待遇 社会保険完備、制服貸与、有給休暇、慶弔休暇、一部学会参加等の補助
応募方法 【応募方法】
「お問い合わせ先」のメールアドレスまでご連絡ください。
その際、応募書類(履歴書・職務経歴書)もお送りいただけますとスムーズにご案内可能ですので、ご協力いただけますと大変幸いです。

【選考ステップ】
ご応募⇒書類選考⇒面接選考⇒内定通知⇒ご入職
※面接選考は複数回行う可能性があります。
お問い合わせ先 Mail:oac-recruitment1@wfc-mom.jp
TEL:03-6427-3651
ホームページ https://www.omotesando-art.jp/

2025.08.26医療法人 下田産婦人科医院

施設名 医療法人 下田産婦人科医院
勤務地 神奈川県茅ケ崎市幸町19-8
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 【新卒】
・農学部畜産等の生物学系大学卒、大学院卒
・臨床検査技師資格(取得見込み可)

【中途】
・胚培養士としての実務経験のある方
・生殖補助医療胚培養士資格(取得見込み可)
雇用形態 常勤・非常勤・パート
勤務時間 原則 : 8:30~17:30 、早出7:00~あり
※休憩1h シフト制

パート:週2回から(応相談)
休日 年間110日
年次有給休暇: 法定に準ず (最高20日)
産前産後休暇・介護休暇など
給与・手当 当院規定による(経験を考慮させていただきます)。
※職種手当は資格保有者に支給。
※経験・能力により優遇いたします。
※休日短時間出勤の場合あり
※使用期間3カ月
待遇 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
交通費:支給
昇給:年1回 賞与:年2回(7月・12月)
退職金:有り(勤続3年以上)
ユニフォーム:貸与
職員お弁当 : 購入可 1食400円
慶弔 : 結婚祝金、弔慰金、災害見舞金
保育施設 : 満3歳未満まで
※病後児保育あり
応募方法 応募書類をご郵送下さい。書類選考の上、追ってご連絡いたします。
【応募書類】履歴書(写真添付)、職務経歴書、健康診断書、資格免許証のコピー
・新卒の方は、成績証明書、卒業見込証明書を併せて提出してください。

※履歴書に「胚培養士希望」とご明記ください。
※健康診断書は実施したものがあればご提出ください。
※履歴書送付の上、お電話ください。

【選考方法】書類選考、適性検査、面接
お問い合わせ先 下田産婦人科医院 人事担当 下田・佐藤
担当者 佐藤
電話番号 04-6782-6781
ホームページ http://茅ヶ崎市幸町の産婦人科・婦人科・美容皮膚科|下田産婦人科医院

2025.08.20六本木レディースクリニック六本木院・池袋院

施設名 六本木レディースクリニック六本木院・池袋院
勤務地 六本木レディースクリニック:東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル6F
六本木レディースクリニック池袋院:東京都豊島区南池袋一丁目19番5号 Gビル南池袋01 8階
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 【26年新卒】
2026年3月卒業見込みの方で大学の理系学部で生殖生物学関連の科目を修得した学士・修士、または専修学校卒で臨床検査技師または正看護師の資格を取得見込みの方

【中途】
胚培養士としての実務経験
※顕微授精(ICSI)経験者、スタッフの育成経験がある方、歓迎
雇用形態 常勤
勤務時間 8:00~20:00
(うち8h勤務、休憩1h/繁忙期残業あり)
休日 年間公休110日
週休2日制 (月 9~10日休み/シフト制)
有給休暇10日(入職半年後付与)
お勉強休暇6日(入職後に付与)
給与・手当 【新卒】
月給25万円
※研修期間中は月給-2万円となります

【中途】
月給27〜43万円(経験スキルに応じて支給)
※研修期間終了時にスキルに応じた給与の見直しがあります
※研修期間中は月給-2万円となります
待遇 社会保険完備、産休/育児休暇あり、制服貸与、退職金制度(正社員勤続3年以上勤務)、時間外手当、交通費支給(上限3万円)、家賃補助制度(研修終了1年後より適用)、育児短時間勤務制度、保育料支援制度
応募方法 採用HPからご希望の採用区分よりエントリーをお願いいたします
https://www.sbc-recruit.com/
お問い合わせ先 SBCメディカルグループ採用担当
電話番号 050-5865-5943
ホームページ https://www.sbc-recruit.com/
備考・メッセージ 【六本木レディースクリニックについて】
当院は不妊検査やタイミング指導、人工授精といった一般不妊治療から高度生殖補助医療までの不妊治療を専門としたクリニックです。
私たちは「高水準の不妊治療を、多くの患者様に安心して受けていただけるクリニックでありたい」という思いがあります。
また、「ご夫婦が働きながら治療を継続できること」「治療に伴う負担を最低限にすること」を大切なことと考え、診療を行っております。
その思いを胸に、医師ならびにスタッフ一同、常に患者様の治療費の負担・身体の負担・通院の負担をできる限り減らすよう工夫し常に最善の対応を心がけ、 おひとりおひとりの患者様にもっとも適した治療をご提案できるよう努めております。

これからも成長を続ける私たちと一緒に、より多くの患者様の希望に応えるよう、世界一のメディカルグループを目指してくれる方を募集しています。
ご応募お待ちしております。

2025.08.20金山レディースクリニック

施設名 金山レディースクリニック
勤務地 〒456-0002
愛知県名古屋市熱田区金山町1-202東和ビル6階
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 胚培養士業務の経験者。資格の有無は問いません。
雇用形態 常勤
勤務時間 平日/8:30~19:30の間でシフト制(実労働8時間)
土曜/8:30~16:30
休日 完全週休二日制(月曜~土曜の中で一日および日曜)、祝日
夏季休暇、年末年始、有給休暇
給与・手当 当院規定による(経験を考慮させていただきます)。
手当/職務手当、胚培養士資格手当、ICSI手当、処置手当、時間外手当など
※賞与年2回、昇給年1回

待遇 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、育児時短制度、交通費支給、退職金制度、制服貸与、学会参加・勉強会・会費等の補助
応募方法 お電話またはメールにてご応募ください。
書類選考ののち面接選考となります。
お問い合わせ先 お電話またはメールにて採用担当者までお問合せください。
パート希望も相談に応じます。
担当者メールアドレス こちら
電話番号 052-681-2241
ホームページ http://klc.ne.jp/
備考・メッセージ 医師6名、スタッフ総勢33名が在籍します。金山駅から徒歩1分の立地で通勤にも便利です。お気軽にご応募ください、お待ちしております。

2025.08.20新小岩ARTクリニック【2025年12月オープン予定】

施設名 新小岩ARTクリニック【2025年12月オープン予定】
勤務地 東京都葛飾区新小岩1-44-6 1E&A 6・7階
職種 胚培養士
採用予定人数 2名
資格・条件 胚培養士としてのご経験がある方(未習得技術がある方も相談してください)
雇用形態 常勤
勤務時間 月曜~土曜 8時から17時(水・日・祝日休診)
休診日は2~3時間程度の業務を当番制にて行います
休日 年間休日116日、夏季休暇、年末年始休暇(各2日)
給与・手当 基本給25万以上(経験者・検査技師手当あり)
待遇 社会保険完備 交通費実費支給 制服貸与 法定有給付与
応募方法 履歴書添付のうえ下記メールアドレスまでご連絡ください
お問い合わせ先 kamagaya.art0314@outlook.jp
担当者 酒井
担当者メールアドレス こちら
ホームページ https://shinkoiwa-ac.com/
備考・メッセージ 12月新規開院のオープニングスタッフ募集です。

2025.08.20Natural ART Clinic 日本橋

施設名 Natural ART Clinic 日本橋
勤務地 東京都中央区日本橋二丁目7番1号 東京日本橋タワー8階
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 胚培養士としての実務経験がある方
※胚凍結、融解、顕微授精を習得済みの方は優遇いたします。
雇用形態 常勤
勤務時間 7:10~16:10
※採卵などの関係で出勤時間が前後することあり
休日 週休2日
※365日診療のため月曜日から日曜日のシフト制
給与・手当 参考モデル
月給344,000円(業務手当・調整手当・繁忙手当含※満額・住宅手当など全て支給の場合)
基本給194,000円~、パート時給1,800円~ ※経験により考慮
(諸手当内訳)
業務手当:5,000円~
調整手当:45,000円
繁忙手当:50,000円 ※欠勤による控除あり、入職後3ヶ月目から
※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定します。
【別途支給手当】
時間外手当
通勤手当:上限30,000円 ※1ヶ月分の定期代支給
住宅手当:上限50,000円(支給条件あり)
待遇 賞与:年2回(業績による)
昇給:年1回
各種社会保険完備
通勤手当あり
住宅手当あり
制服貸与
定年制あり(一律65歳)
退職金制度あり(勤続2年以上)
健康診断あり
応募方法 履歴書添付の上、下記メールアドレスまでご連絡ください。
書類選考後に面接日をご連絡いたします。
お問い合わせ先 recruit@naturalart.or.jp
担当者メールアドレス こちら
電話番号 03-6262-5757
ホームページ https://www.naturalart.or.jp/recruit/
備考・メッセージ 確かな技術と良好なコミュニケーションで共に成長できる方をお待ちしております。

2025.08.20仮称)東京大森エンゼルクリニック(2025年10月末開業予定)

施設名 仮称)東京大森エンゼルクリニック(2025年10月末開業予定)
勤務地 東京都品川区南大井6丁目28番12号
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 胚培養士としての経験必須
Wワーク可
雇用形態 常勤
勤務時間 8:00〜21:00(シフト制、17時以降は時間外診療報酬あり)
※年中無休の診療予定
休日 シフト制による
給与・手当 年収350万円〜600万円(職歴による)
待遇 社会保険完備

交通費支給

労働基準法に準拠

Wワーク可
応募方法 詳細はお問い合わせください。

お問い合わせ先 recruit@pre-office.com
ホームページ http://

2025.08.20おくのARTクリニック

施設名 おくのARTクリニック
勤務地 大阪市阿倍野区天王寺町北2-31-4
(JR環状線 寺田町駅より徒歩4分、近鉄 南大阪線・吉野線 河堀口駅より徒歩7分)
職種 胚培養士
採用予定人数 1名
資格・条件 不妊治療施設にて胚培養士として実務経験があり、ICSIの技術までを有する方
雇用形態 常勤
勤務時間 8時45分~17時30分(休憩1時間含む) 早出あり
1週40時間シフト制
休日 年間休日120日
週休2日制
夏季休暇 3日、年末年始 7日
6ヵ月経過後の年次有給休暇日数 10日
給与・手当 ICSIまでできる方:月給40万円~
経験・能力・スキルを考慮し決定いたします
ICSIできる方は年収500万円以上

待遇 休日手当:2,000円(1日あたり)
賞与の回数:年2回(前年度実績)
昇給制度あり
学会参加費支給社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
交通費支給
感染症検査無償(毎年)
インフルエンザワクチン接種無償(毎年)、B型肝炎ワクチン接種無償
退職金制度あり(勤続3年以上)
応募方法 artjin@okuno-art.comまで履歴書・職務経歴書をお送りください。
お問い合わせ先 採用担当 事務長
06-6719-2200
ホームページ https://okuno-art.com

2025.08.20一般財団法人倉敷成人病センター

施設名 一般財団法人倉敷成人病センター
勤務地 倉敷成人病クリニック
岡山県倉敷市白楽町250-1
職種 胚培養士
採用予定人数 1名
資格・条件 管理職候補
・不妊治療施設で勤務経験のある方
・胚培養士の資格を有する方
雇用形態 常勤
勤務時間 8:00~17:00(休憩60分)
休日 土日祝日、年末年始 *年間休日123日(2025年度)
給与・手当 年収550万円以上
*通勤手当
待遇 *医療補助制度
*職員食堂(1食350円 ビュッフェ形式)
*院内ローソン2割引
応募方法 【応募書類】
写真付き履歴書、職務経歴書、胚培養士の認定書コピー
※応募書類は採否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください

【応募方法】
応募書類を下記応募先へご送付ください

【応募先】
〒710-8522 岡山県倉敷市白楽町250
一般財団法人倉敷成人病センター 経営企画課 採用支援室 宛

【選考方法】
(1)書類選考 書類選考を通過された方には面接日をご案内いたします
(2)面接
お問い合わせ先 〒710-8522
一般財団法人倉敷成人病センター

TEL:086-422-2111
担当者 総務人事課 久保
担当者メールアドレス こちら
電話番号 086-422-2111
ホームページ https://www.fkmc.or.jp/
備考・メッセージ 施設見学は随時お受けしておりますのでご連絡ください

2025.08.04医療法人 蔵本ウイメンズクリニック

施設名 医療法人 蔵本ウイメンズクリニック
勤務地 福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-19
職種 胚培養士(エンブリオロジスト)
採用予定人数 若干名
資格・条件 ①農学・生物系学部の学士課程もしくは大学院修了者

②臨床検査技師資格取得者

2026年3月卒業・修了見込み、資格取得見込み者可、既卒者可
他業種の経験者も歓迎いたします。
雇用形態 常勤
勤務時間 8:10~17:00(月~土)、休憩60分

※早出当番出勤日、日曜当番出勤日あり
休日 日曜・祝日(当番出勤の場合は代休あり)、他平日に週1日の休み有(週休2日)。

年末年始休み4日(12/31~1/3)。

※年間休日数120日以上。
給与・手当 ①学士課程卒業
初任給225,000円 (基本給180,000円、職務手当10,000円、調整手当10,000円、住宅手当20,000円、皆勤手当5,000円)
ほか交通費月額25,000円迄支給

②大学院修了(修士課程の場合)
初任給245,000円(基本給200,000円、職務手当10,000円、調整手当10,000円、住宅手当20,000円、皆勤手当5,000円)
ほか交通費月額25,000円迄支給

賞与:年2回(4.0ヶ月)、昇給:年1回(4月)、習得した手技毎に業務手当加算(随時)

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

※胚培養士としての勤務経験者は考慮します。
待遇 資格取得、学会参加・年会費、学会・論文発表に係る費用は全額支給します。
応募方法 面接・適正検査

※選考日は随時設定(応募書類が届き次第、日時詳細について担当者から連絡いたします)。
お問い合わせ先 〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-19

TEL: 092-482-5558(ナビダイヤル3 培養室直通)

施設見学は随時お受けしております。
担当者 水本茂利
担当者メールアドレス こちら
電話番号 092-482-5558
ホームページ https://kuramoto.or.jp/
備考・メッセージ 当院は今年で開院30周年を迎える老舗のクリニックです。

2027年春に増改築工事を経てリニューアルオープンし、さらに不妊に悩む患者様に寄り添っていきます。

2025.07.30地方独立行政法人 広島県立病院機構

施設名 地方独立行政法人 広島県立病院機構
勤務地 県立広島病院:広島市南区宇品神田一丁目5番54号
県立安芸津病院:東広島市安芸津町三津4388
県立二葉の里病院:広島市東区二葉の里三丁目1番36号
職種 胚培養士
採用予定人数 1名
資格・条件 ・昭和39年4月2日以降に生まれた者(令和8年4月1日時点で61歳以下)
・次のいずれかに該当する者
ア 日本卵子学会認定「生殖補助医療胚培養士」資格を有する者
イ 日本臨床エンブリオロジスト学会「認定臨床エンブリオロジスト」資格を有する者
ウ 次の条件のいずれかを満たし、今後「生殖補助医療胚培養士」資格認定を目指す者
○大学又は大学院にて医学、農業、生物学等を修得した学士、修士、博士(令和8年3月卒業又は修了見込みの者を含む。)
○学校教育法に規定する専修学校において、アと同等の知識と研修を行ったと考えられる臨床検査技師又は看護師(いずれも令和8年3月に資格取得見込みの者を含む。)
○地方独立行政法人広島県立病院機構が上記と同等以上であると判断した者
雇用形態 常勤
勤務時間 午前8時30分~午後5時15分(休憩1時間を含む。)
※4週8休
給与・手当 約243,900円(4年生大学新卒の場合)
※学歴や経歴などにより増額又は減額されることがあります。
※上記の給与のほか、諸手当として、期末・勤勉手当(1年間に給料月額等の4.60月分)、扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当等が支給されます。
応募方法 下記ページにある受験案内により、履歴書を提出してください。
https://hpho.jp/recruit/2025/07/r8iryougijutusyokusaiyo.html
お問い合わせ先 〒730-0011 広島市中区基町10番52号(広島県庁本館6階)
地方独立行政法人 広島県立病院機構 法人本部 総務課
電話:082-962-2420
ホームページ https://hpho.jp/recruit/2025/07/r8iryougijutusyokusaiyo.html

2025.07.24医療法人石渡会 石渡産婦人科病院

施設名 医療法人石渡会 石渡産婦人科病院
勤務地 茨城県水戸市上水戸1-4-21

職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 ・胚培養士としての実務経験のある方
・胚培養士の資格取得を目指している方(臨床検査技師の資格をお持ちの方 または大学や大学院にて医学、農学、生物学等を修得している方)
雇用形態 常勤
勤務時間 月曜~金曜:08:30~17:00(休憩1時間)
土曜 :08:30~12:30
*土曜日はシフトにより17:00までの勤務となります(代休制度あり)
休日 ・日・祝日および12/31~1/3
・上記以外に1月度・5月度を除く毎月平日2日間(1月度・5月度は1日間)
給与・手当 未経験者:21万円~
経験者 :22万円~
*経験や能力等を考慮いたします。ご相談ください。
*日給制です。上記金額は平均の月額となります。

別途、交通費・時間外手当・育児手当などがあります。
詳細はお問い合わせください。
待遇 社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
制服貸与
職員専用駐車場あり(無料)

昇給:1回/年
賞与:2回/年

病院敷地内に単身者向けの宿舎あり(女性限定)
応募方法 担当者に連絡後、履歴書・職務経歴書をご郵送ください。

*施設の見学など歓迎いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先 〒310-0041
茨城県水戸市上水戸1-4-21
医療法人石渡会 石渡産婦人科病院

TEL:029-221-2553
担当者 総務 石渡
電話番号 029-221-2553
ホームページ https://ishiwata-hospital.jp/
備考・メッセージ 当院では、不妊症に悩まれている患者様一人一人に寄り添って、治療から妊娠・出産までを一貫してサポートしております。

施設見学も行っておりますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

2025.07.15筑波学園病院

施設名 筑波学園病院
勤務地 茨城県つくば市上横場2573-1
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 臨床検査技師免許を取得の方
雇用形態 常勤
勤務時間 日勤 8時30分~17時
土曜 8時30分~12時30分
※1か月単位の変形労働時間制のため、週平均労働時間は39.5時間
休日 日曜、祝日、月2回の半日休、年末年始
年次有給休暇、夏季休暇(3日)、特別休暇(慶弔など)
給与・手当 月21万円~
賞与(年2回)、住宅手当、通勤手当、退職金制度、確定拠出年金制度
昇給(年1回)
待遇 院内保育所、保養所、大手リゾート施設法人会員
応募方法 書類選考、面接、作文等
お問い合わせ先 人事部
担当者メールアドレス こちら
電話番号 029-836-1286
ホームページ http://www.gakuen-hospital.or.jp
備考・メッセージ リプロダクション部勤務。
学会参加等の支援制度あり。
入職後に胚培養士の資格取得可。

2025.07.15中林レディースクリニック

施設名 中林レディースクリニック
勤務地 兵庫県姫路市駅前町241フェスタビル北館2階
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 胚培養士として勤務経験のある方。
※生殖補助医療胚培養士の資格をお持ちの方は優遇いたします。
雇用形態 常勤
勤務時間 8:45~17:30
※遅番(8:45~19:30)が週一回あり
休日 ・週休二日シフト制(日祝は当番制)
・年間休日120日
・年末年始、夏季休暇有
・6か月経過後の年次有給休暇日数10日
給与・手当 スキル、経験や前職を考慮し厚遇いたします。
待遇 ・交通費支給
・社会保険(健康保険、医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備
・胚培養士資格取得費、学会参加費等支給
応募方法 履歴書添付の上、培養室(下記メールアドレス)までご連絡ください。お電話でも構いません。
書類選考後に面接日をご連絡いたします。
お問い合わせ先 nakabayashi.labo.himeji@gmail.com
079-263-7802
ホームページ https://nakabayashi-lc.jp/index.html

2025.07.15アートラボクリニック渋谷

施設名 アートラボクリニック渋谷
勤務地 東京都渋谷区宇田川町33番6号 渋谷フラッグ8F
職種 胚培養士
採用予定人数 2名
資格・条件 未経験可、ブランク可
診療科目未経験可
臨床検査技師の免許強要

歓迎要件
不妊治療施設での勤務歴のある方は優遇
雇用形態 常勤
勤務時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
(週平均労働時間40時間)

平日、土、日 8:30~17:30 休憩60分
休日 木曜日、土日のどちらかが休日
祝日休み
上記に業務や翌日準備などで勤務した場合は休日出勤手当有り
給与・手当 【正職員】月給450,000~
待遇 交通費金額支給
昇給、賞与あり(実績による)
経験者優遇可
社会保険完備(法廷条件による)
制服付与
スタッフルーム(ロッカー、レンジ、冷蔵庫、スタッフ専用トイレ)完備
お問い合わせ先 アートラボクリニック渋谷
ホームページ https://artlab-cl.com/

2025.07.15自治医科大学附属病院

施設名 自治医科大学附属病院
勤務地 自治医科大学附属病院
栃木県下野市薬師寺3311-1(JR自治医大駅から徒歩10分)
※将来的に附属病院、さいたま医療センター間で人事交流の可能性あり
職種 胚培養士
採用予定人数 若干名
資格・条件 次のいずれかの要件を満たしていること
(1)臨床検査技師免許取得者(資格取得見込み者を含む)
(2)胚培養士の職務経験がある者、または大学もしくは大学院において生殖生物学関連の科目を履修した者
雇用形態 常勤
勤務時間 原則として平日午前8時30分から午後5時15分まで
休日 週休2日制、祝日、年末年始

年次有給休暇年20日の他、
産前・産後休暇、傷病休暇、特別休暇(夏季休暇、誕生日休暇、慶弔休暇等)、育児休業、介護休業等、
国家公務員に準じた制度があります。
給与・手当 原則、国家公務員に準じて支給されます。
大卒初任給(地域手当等含)
臨床検査技師免許取得者 227,665円(令和7年度)
受験資格(2)を満たす者 213,700円(令和7年度)
※他諸手当別途支給
※経験年数を加味します。

賞与 年2回 計4.6ヶ月(令和6年度実績)
待遇 雇用保険及び私学共済に加入
食事料半額補助、医療費減免、結婚・出産手当金制度等あり
日光研修所、北軽井沢山荘の他、日本私立学校振興・共済事業団の保養施設利用可
応募方法 次に掲げる応募書類を総務部人事課まで提出して下さい。
郵送でも持参することでも構いません。
※令和7年8月6日(水)必着。持参の場合は、同日17時まで。

1. 履歴書
市販されているA判(A4又はA3)のものを使用のこと。
左上に胚培養士と必ず記載。
※WEB-SPIテストを行うための受験案内を通知いたしますので、履歴書には必ずメールアドレス(フリガナも必ず記載)してください。
2. 返信用封筒
長3サイズ(約12cm×23cm)シール付き、
110円切手を貼付し、宛先明記のこと(氏名の後に「様」と必ず記載)。
3. 卒業(見込)証明書、成績証明書(既卒者も同封すること)
大学院在学中、修了の方は学部と大学院両方の証明が必要。
4. 既卒者でかつ臨床検査技師免許取得者は、当該免許の写し
5. 職務経歴書(既卒者かつ就労経験のある者)

書類選考の結果により、WEB-SPIテスト、採用試験(作文試験、面接試験)を実施します。
詳細につきましては、応募後、応募者あて通知いたします。

◆WEB-SPIテスト(能力試験・適性検査)
実施期間 令和7年8月12日(火)から令和7年8月18日(月)
各自、パソコンにて受験していただきます。
※履歴書に記載のメールアドレス宛にWEB-SPIテストを行うための受験案内(ID及びパスワード等)を通知いたしますので履歴書には必ずメールアドレスを記載(フリガナを必ず記載)してください。
◆作文試験、面接試験(別途案内)
【試験会場】栃木県下野市薬師寺3311-1 自治医科大学
お問い合わせ先 応募の詳細については、総務部人事課までご照会下さい。

〒329-0498
栃木県下野市薬師寺3311-1
自治医科大学 総務部人事課
TEL: 0285-58-7013(直通)
ホームページ https://www.jichi.ac.jp/news/recruit/2025070901/
備考・メッセージ 採用日
既卒者:令和7年9月1日~令和8年4月1日(応相談)
新卒者:令和8年4月1日

2025.07.09聖路加国際病院

施設名 聖路加国際病院
勤務地 東京都中央区明石町10-1
職種 エンブリオロジスト
採用予定人数 1名
資格・条件 培養士としての業務経験がある方
雇用形態 非常勤
勤務時間 8:00~16:15(基本) 他シフトあり(7:00~、9:00~など)
週 3 日~5 日 土日勤務あり
給与・手当 時給2,050円
待遇 交通費別途支給
社会保険加入
応募方法 提出書類を書類送付先にご郵送ください
履歴書(メールアドレス必須)・職務経歴書・健康診断書写し
お問い合わせ先 人事課直通:03-5550-7065
human@luke.ac.jp
〒104-8560 東京都中央区明石町 9-1 聖路加国際病院 人事課 宛
封筒に「胚培養士希望」と明記して下さい
ホームページ https://hospital.luke.ac.jp/positions/co-medical/pdf/20231124_emb.pdf
備考・メッセージ ご希望の方には随時見学を受け付けております。
人事課宛に、見学希望についてメールをお送りください。
human@luke.ac.jp
  • 掲載後の就職に関わる当事者間で発生した責任は学会事務局に一切ありません。

求人掲載について

求人ページのご利用にあたって

求人掲載に関するご質問等は事務局までご連絡をお願いいたします。会員以外でも利用できます。

学会事務局 〒226-0003 横浜市緑区鴨居6-19-20
株式会社ヒューマンリプロ・K 内
日本臨床エンブリオロジスト学会
お問い合わせこちらより
求人掲載のお申し込み 求人掲載申し込みフォーム
  • 掲載後の就職に関わる当事者間で発生した責任は学会事務局に一切ありません。